イギリスに本部を置く格闘技団体で、正式名称はInternational Sport Karate Association(国際競技空手協会)。空手という名称を使っているもののフルコンタクトルール(ローキック禁止)からオリエンタルルール(ヒザ蹴りはボディのみ)、ムエタイルール(ヒジ打ち有効)など様々なルールが存在し、総合格闘技の王座も認定。
 これまで、世界トップクラスの選手たちがISKAのベルトを腰に巻いており、今年6月にはスーパーヘビー級タイトルマッチとしてジェロム・レ・バンナとステファン・レコが対戦。バンナが判定で勝利を収めた。日本では佐竹政昭(ヘビー級)、大江慎(ライトウェルター級)、柴田早千予(女子ムエタイフライ級)、大野崇(オリエンタル世界ミドル級)、上松大輔(オリエンタル世界ライト級)などがタイトルを獲得。
 2000年11月1日の『K-1 J・MAX』後楽園ホール大会では、魔裟斗がムラッド・サリに勝ってオリエンタル世界ウェルター級、小比類巻貴之(太信)がニール・ウッズに勝利して世界ウェルター級タイトルを獲得している。
 過去、K-1ファイターが数多く獲得しているISKAのタイトルに、今回は尾崎圭司と寺戸伸近が挑戦。後楽園でのダブルタイトルマッチは魔裟斗、小比類巻が戴冠した『K-1 J・MAX』以来となるもので、この大会で飛躍のきっかけを掴んだミドル級のスター同様、尾崎、寺戸にも大きな期待がかかるところだ。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
【閲覧中】「ISKA」について
2011年07月24日  [Web全体に公開]
・「Krush.11」8.14(日)後楽園ホール大会情報
2011年07月24日  [Web全体に公開]
・Krushより選手所属変更のお知らせです
2011年07月22日  [Web全体に公開]