本日は「Krush.12」のメインカードである、
チームドラゴンvs中国「英雄伝説」3対3マッチのカード発表会見を行いました。
各カードと選手プロフィールは、以下のとおりです。
いよいよ本格的に中国との闘いが始まります。
彼らは本気です。Krush新展開です。どうぞご期待ください!

「Krush.12」2011.9.24(土)東京・後楽園ホール


☆チームドラゴンvs中国「英雄伝説」3対3マッチ/60.5kg契約/3分3R・延長1R
卜部弘嵩
(チームドラゴン) Urabe Hirotaka
Krush -60kg級初代チャンピオン
2007全日本新空手K-2軽中量級王者
89.5.13生/東京都出身/22歳/169cm/オーソドックス/20戦13勝(6KO)6敗1分
<最近5試合の戦績>
10. 9.20後楽園 ●判定 野杁正明(OISHI GYM)
10.12.12後楽園 ○判定 石川直生(青春塾)
11. 4.30後楽園 ○判定 DYNAMITE祐太(Liquid FIST)
11. 4.30後楽園 ◎KO1R “狂拳”竹内裕二(菅原道場) ☆Krush -60kg初代王座決定TM決勝戦
11. 7.16後楽園 ◎TKO3R チェン・ミンミン(中国)
VS

ジャン・ポー
(張波/盛華国際武術クラブ/中国「英雄伝説」選抜選手) Zhang Bo

2006年・アメリカIKF軽量級チャンピオン
2007年・第2回アジアインドアスポーツ・ムエタイ60㎏銀メダル
2008年・世界ムエタイチャンピオンシップ60㎏級銅メダル
28歳/170cm/23戦17勝(4KO)6敗

☆チームドラゴンvs中国「英雄伝説」3対3マッチ/63.1kg契約/3分3R・延長1R
梶原龍児
(チームドラゴン) Kajiwara Ryuji
Krush -63kg級初代チャンピオン
WFCA世界ライト級王者/元J-NETWORKライト級王者/2005全日本新空手K-2軽中量級王者
76.12.9生/東京都出身/34歳/176cm/オーソドックス/31戦20勝(6KO)10敗1分
<最近5試合の戦績>
10. 8.14後楽園 ○判定 石川直生(青春塾)
11. 1. 9後楽園 ○判定 TaCa(triple-y)
11. 4.30後楽園 ○判定 才賀紀左衛門(M&J)
11. 4.30後楽園 ○判定 卜部功也(チームドラゴン) ☆Krush -63kg初代王座決定TM決勝戦
11. 6.25代々木 ●判定 野杁正明(OISHI GYM)
VS

リュウ・ウェイ
(劉威/盛華国際武術クラブ/中国「英雄伝説」選抜選手) Liu Wei

2007年・湖北省散打選手権56kg級チャンピオン
2006年・黄石市散打選手権52kg級チャンピオン
20歳/173cm/9戦6勝(3KO)3敗

☆チームドラゴンvs中国「英雄伝説」3対3マッチ/63kg Fight/3分3R・延長1R
山崎秀晃
(チームドラゴン) Yamazaki Hideaki
2009全日本新空手K-2軽中量級第三位
87.2.5生/京都府出身/24歳/177cm/オーソドックス/11戦9勝(4KO)1敗1分
<最近5試合の戦績>
10. 9.20後楽園 ◎KO1R 前田修(GET OVER)
10.10.31新宿  ◎KO1R 松野祐貴(NPO JEFA)
11. 2.13新宿  ●KO3R TaCa(triple-y)
11. 4.30後楽園 ◎KO1R 山本佑機(橋本道場)
11. 7.16後楽園 ○判定 NOMAN(DTS GYM)
VS


チェン・ミンミン
(中国/北京盛華国際武術クラブ) Chen Mingming
WBCムエタイ中国60kg級チャンピオン
89.5.2生/中国・黒竜江省出身/22歳/170cm/オーソドックス/17戦11勝(3KO)5敗

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
【閲覧中】「Krush.12」9.24(土)後楽園 チームドラゴンvs中国「英雄伝説」!
2011年08月26日  [Web全体に公開]
・「Krush YOUTH GP 2011」ロゴが完成!
2011年08月23日  [Web全体に公開]