こんにちは!NOMOベースボールクラブがやりました!
前回書いた第3代表決定戦では負けたのですが、最後の最後、第4代表決定戦で強豪ニチダイ(京都)に勝ち、都市対抗出場です。
クラブチームでの出場は快挙らしく次の日の新聞などで大々的に扱われていて、沢山の人からお祝いの電話を頂きました。
このチームを作った野茂も喜んでいました。
残念ながら野茂自身がデビルレイズを解雇されてしましましたが彼の事ですから何かの形で這い上がって来ると信じています。
皆さんもクラブ同様「野茂英雄」も応援して下さい!

ところで日本ハムなんですが、前半戦終了して37勝51敗でプレーオフ出場権の3位まで5.5ゲーム差。
ハッキリ言ってギリギリの土俵際まで追い込まれています。
まず原因はミラバルや高橋信二の故障なんですが、それが無くても、この順位は予想出来ました。
理由は昨年も言い続けましたが投手です。今年のキャンプを見た時に投手の補強が出来ていない!まず、そう感じました。
獲った選手がナイト、アルモンテとあまりお金をかけずに良い選手を獲得しようとしてました。
それは分かりますが、もう少し投手に力をいれて補強すべきでした。
キャンプの特別番組でハムは良い練習をしてると言ってましたが、それは間違いではありません。
お金をかけても大物投手を2人獲得出来ていればこの成績はありえないです。
ダルビッシュに期待したかも知れませんが高校生です。おそらく今年も7〜8勝はするでしょうが本来高校生の数字は計算に入れるものではありません。
と、愚痴ってばかりではしょうがないので今後の対策なんですが、投手は1,2軍合わせて全投手を洗い出して見直す。それしかないでしょう。
押本や江尻、須永や岩本まで含めて再編成しないといけません。
打者は打順の見直し。新庄・坪井の1,2番。木元を5番か6番において気楽に打点を稼いで貰う。

まだまだあるのですが現状すぐ出来る事といったらこれぐらいです。
オールスター期間を利用してジックリと巻き返しの準備をして下さい。では!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1