こんにちは!ファイターズがクライマックスシリーズ制覇し、これでパ・リーグを完全制覇です。
去年同様、神がかった強さでファイターズのファンを喜ばせてくれました。
僕自身も今年は3位予想でしたので良い意味で裏切られました。
強さの分析は放送中で何度も言っているので、ここではあまり話しませんが一つは投手力、そして走塁、そしてヒルマン監督の采配です。

今シーズンで日本球界を辞めてメジャーに復帰するヒルマン監督ですが、思えば僕が解説者になって1年目、2年目は本当にひどいものでした。
メジャーのやり方をそのまま持ってきて、バントはしない、盗塁もエンドランも限られた選手のみ。
ピッチャーは100球前後でどんな内容であろうと交代。
今や大監督に対して失礼に当たるかも知れませんが、根拠なき采配といっても良かったでしょう。

ヒルマン監督の3年目終了後は間違いなく解任されるだろうとほとんどの野球関係者は思っていた事でしょう。
ただ、彼はその後、自分の野球哲学を変えましたが、信念は変えませんでした。
その一つは選手の気持ちを大事にする事、もう一つはファンを大事にする事でした。
その内の後者のファンを大事にする事、これが最後の最後、ファイターズの球団史に残る2連覇につながったと思います。

春にキャンプから始まりシーズン、秋季練習、オフの行事までファンとの交流を大事にしてきました。
昨年も言ったのですが、ファイターズのエースで4番はファン!
札幌ドームに毎夜かけつれてくれるあの野球が大好きなファンです。
このファンは突然ファイターズが好きになったわけでなく日々の球団の努力そしてヒルマン監督中心とする選手関係者の努力の賜物です。
僕も勉強させて頂きました。まだ、日本シリーズが残ってますが、このシリーズも又、ファイターズのエースで4番が大活躍してくれる事を期待しています。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1