Baseball photo







久しぶりの更新です。何故かこのSPORAのブログは重く、更新がしずらいので、もうやめようと思ってたのですが、西武ライオンズの栗ちゃんこと栗山選手から「ブログ更新して下さい」と言われたので再開します。




ところで先日の札幌ドームのファイターズVSライオンズ戦を観戦・解説したのですが、ライオンズ元気なかったです。

チーム全体が、なんかドンよりしてて違うチームのイメージを持ちました。
もちろんオカワリ君がいないのが、決定的に違うのですが、それ以上に
なんかが違いました。


 

個別の話をすると、栗ちゃんは故障明けでしたが、しっかり間合いも取れたたし、ボールも見れて振り切ることができてたから心配要らないかな、、、、
ただ故障と、少しの調子落ちでスタメンから外されることだけが心配。。。




銀仁朗は、スローイングの調子はかなり良さそう。キャッチングや捕手のとしての身のこなし等々やっぱり日本一のキャッチャーになれる素材。
バッティングは、今年もフォームが変わっており、相変わらずかな、、、
力を抜こうとして、軸がなくなってる。。。
がんばれ!





上ポンはスローイングが安定すれば、、、




星は、相性のいいはずの野上に対してヘンテコなリードしてたな、、、どうしたんやろ、、、

目立ったのは、木村と鬼崎。二人とも力強くなってる。真面目な二人がオフの間、しっかりとトレーニングしたのでしょう!頑張れ!


オッと、今年からガオラの解説者!しっかりと
ファイターズの分析をします。




まず、開幕のメンバーを発表します。勝手に。

1、陽8
2、西川4
3、アブレイユDH
4、中田5
5、稲葉3
6、谷口7
7、大引6
8、近藤2
9、岡9


ミランダの復帰、、、小谷野の使い方、、、佐藤と谷口の起用、、、大野の復帰、、、金子と中島、大引含めて調子や相性での起用が続くと思います。


投手陣は、

先発  吉川・武田勝・木佐貫・大谷・メンドーサ・斉藤祐樹で回すと思います。僕なら上沢と浦野を入れますが、、、このまま斉藤とメンドーサが順調なら外す理由というか、外せないんじゃないでしょうか、、、、浦野なんかはブルペンでも面白いと思いますが、、、ブルペン陣の気持ちもありますからね。。。中に入ると野球は情が動くんですよ。。。
人によると思いますが、私情は大いに挟んでいいと思います。
その私情に応える選手が多いチームが強いと思うな。
データも大事、数字も大事、けどそれだけで人は動かせませんし、動きません。オッと野球の話になるとついつい熱くなってしまいます。。。


中継ぎ  増井・宮西・クロッタあとは大塚、鍵谷、森内あたりかな、、、左がもう一枚と浦野がいいなやっぱり。。。

クローザー  久

こうして野球の事考えてると時間が早いですね。
やっぱり野球人かな。。。



[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ファイターズ
2014年03月19日  [Web全体に公開]
・野球心
2014年03月18日  [Web全体に公開]
【閲覧中】Baseball
2014年03月17日  [Web全体に公開]
・NOMO CUP
2014年01月21日  [Web全体に公開]
・ベーね→御肉
2014年01月14日  [Web全体に公開]