USオープンは大会は最終日の8日、男子シングルス決勝が行なわれ、5連覇を狙う第2シードのロジャー・フェデラー(スイス)と、4大大会では初となる決勝進出を果たした第6シードのアンディ・マリー(英国)が対戦。

結果は、フェデラーが62、75、62のストレートで下し、見事5連覇を果たしましたexclamation×2

フェデラーは今季4大大会初制覇で、歴代単独2位の4大大会通算13勝目となります[拍手]
[Web全体に公開]
| この記事のURL

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ellesse PREMIUM DAY 2008
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



憧れのプロ選手とプレーができるチャンスexclamation×2



テニスが大好きな人たちへ。エレッセから、プレミアムのなひとときをプレゼント。

参加者募集中exclamation×2



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


第25 回 東レ パン・パシフィック・テニス オフィシャルパートナーのエレッセから、プロテニスプレイヤーとテニスを楽しめる1日だけのスペシャル体験を、テニスファンの皆様へプレゼント。グランドスラムを経験した竹村りょうこプロと、全日本タイトルを持つ佐伯美穂プロをメインコーチに、プロ選手からのアドバイスや、ラリー体験が楽しめる特別なひととき。他にもエレッセ着用現役プロ選手に会えるチャンスもありますテニス

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【開催日時】

2008年9月14日(日) am.10:00~<[傘]雨天中止>

【会場】
有明テニスの森 3番・4番コート(ハードコート)

[メモ]詳細はこちら(PDF)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

[星]USオープン[星]



マレーがナダルを下し決勝進出exclamation×2
決勝は、フェデラー[VS]マレー[炎]



USオープンは大会14日目の7日、雨の為延期されていた、男子シングルス準決勝が再開され、第1シードのR・ナダル(スペイン)が、第6シードのA・マレー(英国)と対戦。
結果は、マレーが62、76(75)、46、64でナダルを下し、4大大会では初となる決勝進出を果たしましたexclamation×2

また、大会5連覇を狙う第2シードのR・フェデラー(スイス)と第3シードのN・ジョコビッチ(セルビア)の準決勝は、フェデラーが63、57、75、62で勝利し、決勝に駒を進めましたexclamation×2
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ぴかぴか(新しい)セキショウ国際女子ぴかぴか(新しい)



米村知子選手、クルム伊達選手破り
ベスト4進出へexclamation×2



茨城県で開催されているセキショウ国際女子オープンテニストーナメントは5日、シングルス準々決勝が行なわれ、第3シードの米村知子選手と、東京有明国際オープンから3大会連続で優勝している第8シードクルム伊達公子選手が対戦。
結果は米村選手が61、63のストレートで勝利し、見事、準々決勝進出を果たしましたexclamation×2

[女の子]米村知子選手ブログはこちら
[Web全体に公開]
| この記事のURL

[星]USオープンジュニア[星]



奈良くるみ選手 逆転負けで、
日本勢姿消す涙



USオープンジュニアは4日、女子シングルス3回戦で、第7シードの奈良くるみ選手が、第12シードのKristina Mladenovic(フランス)と対戦。
奈良選手は、第1セット62でとったものの、第2セット以降、46、67(4-7)と逆転を喫し、準決勝進出を逃しました涙

また、土居美咲選手と組んだダブルス3回戦は、第3シードのNoppawan Lertcheewakarn(THA)/Sandra Romaに36、57のストレートで敗れました。

これで、日本勢のジュニアは全て姿を消しました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

37件中 26~30件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>