世界で1番の悪って一体なんだか、みんなは知ってるかしら?


世界で1番の悪はね…


美しくない事よ!


ツラやボディや立ち振る舞いなんかの見た目から始まり、美にもいろいろ種類があるわけだけど、最近バンビが1番気になってるのはなんたってコレよね↓


『美しい日本語』


正しい日本語じゃないの、美しい日本語よ。

日本語も時代によって意味や使い方がどんどん変わるから、正しいを追いかけてるときりがないっていうかはっきりいって私の優雅な生活スピードじゃとてもじゃないけど追い付かないのよね(どんだけスローライフ)(ていうかこれは脳の性能の問題では)。
だから正しいを追うのはさっさと諦めてせめて美しくあろうと思っているわけ。
美しくあろうとするのは心掛けひとつで出来る事だから、さあ今日からあなたもビューティフルライフを始めるわよ。


美しい日本語の第一条件としてあげたいのがまず絵文字ね。
斬新で見た目にも美しく健やかなもの以外、基本的に絵文字とかやめてちょうだい。
絵に頼らずに美しい日本語を使って伝えてちょうだい。

特に、orz←なにこれ。
まず日本語じゃないし、さもなくば英語でもないわ。最初なんの略かと思ったら絵らしいじゃないの。
しかもこれを使う人、一回のメールや日記につき何回も何回も使う傾向がある事を自覚してるのかしら。使いすぎなのよ。
そんな一文に一度落ち込まれたらこっちもどんよりしちゃうわよ。

あと連続使用されてる仲間としては
^^;←これ
軽々しくそう何度も媚びんじゃないわよ! 笑って許してもらおうとするその魂胆が人として美しくないわ!
自分の意見に自信がないなら発言権を剥奪するわよ!これからは^^;を書くところを全部!に変えなさい!堂々としてずっと素敵な文章になるわよ。

あと、使い方によったら便利かもしれないんだけど使いすぎるとカチンとくるのが

(笑)←これよ。
そう何度も連発されると馬鹿にされてんじゃないかと思うからあまり好きじゃないわ。第一こんなの使わなくても日本語で伝えられると思うんだけどどうかしら。『あは!』とか『ふふふ』でいいじゃない。それがめんどくさいから安易に(笑)を使うんだというならこう言いたいわ。

手抜きコミュニケーションは相手をナメてる証拠よ!

ちなみに
『こんにちわ(笑)』
っていう使い方は完全に違ってるから気をつけてちょうだい。たまにいるわ。

笑ってんじゃねーよ!
って話しになるからね。


あと小さい文字。ぁとかぃとかを普通の文章のときに使わないでほしいわ。
読めないわよ。
読めない日本語なんて美しくないわよ! カワイクもないわよ! なげかわしいわよ!
何度も言うわ。
読 め な ぃ の ょ。
…キャーーーーー!
助けてえー! 小文字に侵されるー!!



そんなわけで、大声出したら眠くなったから昼寝してくるわ。
美しさに睡眠はとっても大事よね。

それじゃまた来週〜。

※写真。
これ、きっとチャーハンのことよね。
こういうのは、有りよ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1