Road to 用心棒Vol.62

ユンケルを買うときに、ふとユンケルンバでガンバルンバを思い出したMIYAWAKIです。

ポートアリーナ前に髪を編み込んで約10日たちました。

すなわち約10日間、髪を洗ってないんですよ。

一応、編んで地肌が出てる所はシャンプーしてるんですけどね。

でも部分的に洗ってるだけで全体を洗えてないので、もちろんかゆくなります。

編みこみは気に入ってるんだけど、いつも頭をガシガシ洗ってるオレにとって頭を洗えないのはツラい。

編みこみが解けてきてコーンロウの寿命も近いので美容室に近々行く予定なのですが、また編むかちょいと切ってみるか悩み中なのです。

うーん、どうしようか悩むなあ。頭痒くなるし、維持費も結構するしなあ。って、優柔不断だよなオレ。

とりあえず、近々美容室に行って髪を切るなり編むなりしてみようと思います。

結果はそのうち。

次回Ωブログではバンビの奴隷・グレさすが教えてくれたアレを紹介しようと思います。

では、またまた。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先日の試合後に、元フレッシュ&スマイルの梶ヤマトに急に言われたんですよ。「Ωに入れて下さい」と。

だから私はこう返してあげました。「そんな権限があるわけないだろう」と。

だって本当にないもん。今のとこΩに入ったの一番後だし。

そしたら「この下っ端がっ」って言われちゃった。やれやれ…最近の若い子はこれだから困るねぇ…。

結局、その後のインフォの時間にも登場して必死にΩ入りをアピる梶ヤマト。

そこで我等の旭氏が“笑っていいとも”のテレフォンショッキングを模した“梶ヤマト日替わりテレフォンファイティング”を提案。                       なんか分かるような、分からんような…ってボーッと聞いてたら、エロ魚からそれの司会役に任命されちゃいました。

う〜ん、どうすればよいのだろうか?旭氏の頭の中では構想は出来ているのかもしれんけど、私には事態を整理する時間が必要っす。            興行後にエロ魚みたいな旭氏に相談しようと思ったのですが、彼は携帯ゲームのファミスタに夢中になっておりました。

あぁ〜そういや、ここ数年ゲームなんてまともにやった事ないなぁ…。

私はカイエンタイに入門してからというもの、ほとんどゲームに触れていません。

昔はファミコン、スーファミはもちろん、メガドライブも持っていて、その後にゃプレステにサターンにドリキャスも購入していたというのに。

きっと練習生の頃のテレビも無く、いろいろな事が規制されまくっていた生活がゲーム離れの原因なのだろう。            だから最近のゲームのハードもソフトもよく分からん。

きっとこういうのがオッサンの始まりなんだろうねぇ。自分が子供の頃の親父と一緒だよ。

でも昨晩はセクシー女優を大量投入系の、これぞ王道とも言える深夜番組は、中学生の頃と負けず劣らずのテンションで楽しめました。こりゃ永遠だわ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ども〜。大石真翔です。


既報ですが…。私、TAKAみちのくの持つチャンピオン オブ ストロンゲストKのベルトに挑戦いたしますっ!!時は5月6日!場所は千葉BF!!

現在絶賛二冠王が満を持して!!

やっと勝てそうな相手にベルトが移ったんでね。今のボクなら、あのベルトを巻いてKAIENTAIのエースだと言い放っても問題ないと思うんですよ、ええ。

GW、新しいチャンピオンいや、三冠王がみんなに幸せをプレゼントいたしましょう!


幸せ…と言えば、最近ぶさいくのくせに最高の幸せを手に入れた知人がいます。

そのぶさいくの名は、野橋真実。

彼こそはぶさいく界のシンデレラボーイ。世界中のぶさいく達に夢を与えた男…。

ボクとしおりんは彼をキモぶさいくと呼んでおりました。

そう、救いようのない、ぶさいくと。

しかしそんなぶさいく…いや、結婚という人生のスタートラインに立った彼に、ぶさいくは失礼。

そんな、漢!野橋"不細工"真実との魂のタイトルマッチが収録されたDVDが発売されていますっ!

今年のお正月、K−DREAM'09!正にお年玉興行と言うべき豪華な顔ぶれ!KAIENTAIでしか見られない闘いが今ここに!!

特に注目すべきは、もちろんイケメン(ボク☆)対不細工(野橋♪)禁断の対決。

大石真翔の2009年のスタート&防衛ロードに刮目(かつもく)せよっ!


はい、というワケで今週のにゃんこは〜またマナくん。

彼が鎮座するのは、無印良品で買ったキュービックタイプのフカフカクッション。

昔から欲しかったんです。発売された当初から欲しくてたまらなかったんです。
やっと手に入れました。定額給付金をあてにして…。

マナくん。大事にしてくれたまえよ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

先日の千葉ポートアリーナ大会にて、千葉ロッテマリーンズ・マスコットキャラクターのマー君と遭遇しました。

浮かれて一緒に写メなんぞ撮ってはみたものの…実は私、生粋の広島カープファンでございます。

まぁパ・リーグではロッテ派、ということでご容赦ください。



このように、にわか千葉フリークっぷりが見え隠れするわたくしですが…言っても千葉に住みだして早七年。

千葉市に税金も納めてるし、千葉市長選にも投票したし…もう立派に千葉県民と言ってもいいでしょう。

思えば遠くへきたもんだ。

ブラックモンブラン(九州限定のアイス)が恋しくなっても、ピーナッツをかじって涙をこらえるよ。



さてそんな我が街・千葉市から、話題の定額給付金の申し込み用紙が届きました。

貯金しても本末転倒なので、こればっかりはしっかりとした使い道を検討しようと思います。



さて、明日の試合はK-DOJO八年目の第一歩。

毎年、四月の周年大会直後の興行では大きな動きがあったりするのですが…今年は果たして?

皆様のご来場、お待ちしております。

あ、「給付金でプロレス観戦をして元気になる!」なんてのもありじゃない?



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
Road to 用心棒Vol.61

大石くんとモンハンで狩りに出ようとしたものの、二人して睡魔に負けてギルドカードを交換しただけで終わったMIYAWAKIです。

この前の日曜は久しぶりの試合でした。

いねまっちゃんとのタッグは自分でもビックリするほど息がピッタリで、試合してて最高に気持ち良かったですよ。

やっぱ、いねまっちゃんは最高ぜよ!

でも、調子に乗りまくって好き放題やってたら、気付いたらやられちゃってました。

テヘッ♪

いねまっちゃんには悪いことしちゃったけど、内容もハードコア度もヒゲ具合もオレらの勝ちみたいなもんでしょ。

敗因はどう考えても、弧次郎マスクを着用したこととしか考えられない。

筑前のにわか仮面に続き、弧次郎マスク。

マスク着用は、相性があまりよろしくないみたい。

でも、マスクがあるとついつい被っちゃうんだよな。

次から自粛しようと思ったけど、いねまっちゃんがマスク剥ぎ&着用をプッシュしてくれてる感じなんで、これからもネプチューンマンのように覆面狩りに励もうと思います。

いねまっちゃんと次回タッグを結成する際には、クロス・ボンバーならぬ36(サブロー)ハンマーと38(ミヤ)ハンマーからなるクロス・ハンマーで連勝の山を築きマスクコレクションを充実させたいと思っております。

じゃ、また。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

19件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 >>