そういう訳で、今までは私の判定を待たずして続行が決まっておりましたミヤワキ氏のデスペナルティーなんですけれども、何と今回は運命を決める最終ジャッジが回ってきてしまいました。

かなりの大役です。

そして早速判定の方なのですが…“却下”で。

これはあまりにも厳しいと思われる方もいる事でしょう。

確かにあの写真を晒すのはけっこう恥ずかしいです。            ミヤワキ氏がリングに上がってワルぶっても、中学の時はあんなんだったのにと思うお客さんもいるかもしれないです。

ただミヤワキ氏は一つミスを犯しました。

彼は小・中・高の卒業アルバムを取り寄せたと記しております。

これを見た世間の皆様はきっとこう思った事でしょう。

“だったら中学だけではなく全部が見たい”と。

正直、私個人としては全然合格レベルでした。

しかし世論が動かしたんですよ。私の判定を。

うん、世論です。世論。

あくまでも世論ですよミヤワキ氏。

だから次の後楽園で会った時も、きわめて穏便に済ませて下さい。

それでは今週もアレをいきますかい♪

レッツ・デスペナルティー!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
どうも、大石真翔です。

絶賛続いております、MIYAWAKIデスペナルティ…。

今週は素晴らしい写真でしたね!あれは恥ずかしい…。ボクが一番わかっていますよ…。




でも『却下』。(どぉ〜〜〜ん!)


だってボクの方がひどいもん。(きっぱり)

ボクなんてアレ(先週のΩ日記;旭志織参照)で化学部ですよ!(後に新聞部へ移籍)
生徒会長なんて、まぁ憎らしい。


べ、べつに小、高の卒業アルバムが見たいなんて言ってるわけじゃないんだからね。(ツンデレ)

とりあえず、最終ジャッジは三郎に任せましょう。

どうなる?ネクスト デスペナルティ!?


さて、デスペナルティはさておいて…。


いよいよ迫ってまいりました、KAIENTAI DOJO 後楽園ホール大会!!

ボクの対戦カードは、大石真翔VS日高郁人。

もうね、待ちきれないんですよ。はやく日高郁人と戦いたい。

この試合をするために今までプロレスをやっていたんじゃないだろうか、と思うくらい。


ボクは、これからのプロレス人生のために、日高郁人戦の向こうにある"何か"を探し出すために、この試合に全力で向かいます。

応援よろしくお願いします!!


画像は全力でコンパクトになろうとしているもんちゅ。と全力でフェードインしてきたぶーた。


遠くでみーちゃんが全力であくび(笑)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

まさかの長期連載の様を呈してきたミヤワキズ・デスペナルティ。



それに危機感を抱いたのかわかりませんが…ミヤワキ氏、とうとう大砲を持ち出しましたね。

こんな画像だされたらリクエストした手前、「合格」にしないわけにはいかんでしょう。

お見事です。



それにしてもサイドバックて…懐かしいなぁ!

僕らの中学〜高校時代、お洒落な髪型と言えばサイドバックでしたからね。

生徒会長として全校生徒の前で立派な挨拶をしていたであろうサイドバックなミヤワキ少年が、15年後、寝ても覚めても「デスペナルティ」と叫び散らす悪党レスラーになろうとは…人生とは本当にわからんもんですよ。



まぁ一応僕は「合格」を出しましたが、過半数の「合格」を得て初めてこのデスペナルティは終了となります。

果たして、大石氏&三郎はいかなる答えを出してくるのか?

まだまだ目が離せませぬぞ。



さて、先日行われた大石真翔&旭志織自主興行・「大石旭のRAN」がDVDになって発売されることになりました!

4月2日の後楽園大会での発売開始を前に、現在絶賛予約を受け付けております!

予約していただいた方には、特典として誠の栞(まことのしおり)をプレゼント。

本に挟む「しおり」です。

ダジャレかよ、と侮るなかれ。

僕らがイチから製作に携わっているほぼハンドメイドな一品ですからね。



そんなDVD予約の詳細は、KAIENTAI DOJO SHOPにてご確認ください。

http://k-dojo.shop-pro.jp/

たくさんのご予約、お待ちしております!



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
Road to 用心棒Vol.103

二度あることは三度あるって言葉に敏感なMIYAWAKIです。

まず最初に、オレ的には先週も先々週も恥ずかしい写真と言うことを分かっていただきたい。

もうどんな写真が良いかサッパリなので、大阪の実家に連絡して小中高の卒業アルバムを取り寄せました。

そこから中学時代15歳のMIYAWAKI少年の写真をピックアップ。

もうこの画像で十分でしょうよ。今の心境はセルフデスペナルティですよ。

ちなみに、中学の頃は科学部ではなくラグビー部に所属。

なぜか生徒会長までやってましたよ。

恥ずかしい画像、恥ずかしい過去を晒したので、これで勘弁してください。

来週もデスペナルティが続かないことを、ただただ願うばかりである。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
先日、無事に復帰戦を勝利で飾る事ができました。

そして8周年記念興行の後楽園でのタッグタイトルマッチも決定。

去年の大晦日に骨折して、そこから試合を休み続けていた自分にとっては、やっと正月がきたって感じっすねぇ。

やっぱリングの上は気持ちいいわ〜。

しんどかったけど。

復帰にGOサインが出たとはいえ、プレートの入っている腕を攻められるとかなり痛い事が判明しました。

久々の実戦は厳しかったし反省点も多いですな。

それでも勝てたのは確実に火野のおかげ。

なんだかんだでタッグを組むなら彼が一番しっくりきます。

この調子で17日のハードコアタッグタイトルも奪取といきたいですな。

火野は相変わらず乗り気じゃないけど…きっとここまでハードコア嫌いの人間があのタイトルに挑戦するのは初めてなんじゃないっすかね?

まぁ、そんなチームがあってもいいじゃない。

私が期待しているのは火野の人間凶器っぷりですし。            その威力をハードコア嫌いの彼にハードコアマッチという形式の中でどうやって発揮してもらうかが鍵です。

ちなみにハードコア嫌いの火野ですが、私生活は誰よりもハードコア。

我々が目指すはハードコアとストKのタッグ2冠王です。

そしてΩもやっとこさフルメンバーが揃ったので、モンプラとの抗争も更に激しくなっていく事でしょう。

それではミヤワキ氏、レッツ・デスペナルティー!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

19件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 >>