気分がいいから更新するわよ。
フンフフン。


クリスマスですって。
オメガさんたちがクリスマスについて語ってるわ。
でもちょっと言わせてちようだい。

私はね、『サンタさんの正体はお父さんだと知ってガッカリ!』なんて話簡単に言ってほしくないの。

あんたたち、真実がどんだけ尊いと信じてるか知らないけどそんなものでどれだけ幸せになれたことがあるのかしら。
第一真実なんてもの、よく信じる事が出来るわね。


かつて誰も足を踏み入れた事のない山奥で見たこともない位の大木が、聞いたこともないくらいのものすごい地響きと共に倒れたんですって。
ホントに倒れたんですって。
さぁそれってホントに真実なのかしら?
でも、嘘だって証拠もないわけよね。

だとしたら寒い国の雪深い山奥に、赤い鼻のトナカイと共にサンタが暮らしてるって聞いても、さてそれってホントか嘘かなんて誰も断言出来ないのよ。

真実が尊いだなんて私は思わないわよ。
だってその真実とやらでホントにあなたがたが幸せになれたのかしら?
あなたがた聞いてちょうだい。
なんのために生きているの?

私たちはずっと、幸せになるために生きているってこと、忘れないでちょうだい!!


だから、幸せ運ぶサンタはやっぱりいるのよ!
居てほしいというみんなの気持ちが、サンタをずっと生かしてきたの。
今までも、そう、これからも…。


というわけでサンタさんはグリーンランドという寒いところに一人で住んでいるの。
でもやっぱり時代の急激な変化や爆発的な人口増加と共に、元々の活動体制は徐々に変わっていったわよね。
一人じゃ世界を回れないし、それにホラ、さすがのサンタもこっちの方(お金)が…。

そんなわけで最近は、サンタの使者達が代わりに子供達にプレゼントを届けてるって話。

で、サンタの使者は誰かって?
そう、あなた達の事を1番愛してる大人達、お父さんお母さんだったのよ!!

巡り巡ってプレゼントは結局、お父さんお母さんが届けてくれるわけだけど、それがまるで夢のない話じゃないってこと、分かってもらえたかしら。


分かってもらえればいいの…。


ちなみにサンタさんへのお手紙はちゃんとサンタさんに届くから書いたらいいわ。その時は日本の郵便制度は使えないから気をつけてね。お手紙はきちんと自分の名前を書いておうちの1番高いところに置いておくの。だからって、トイレの個室の天井にある物置はきまずいからやめたほうがいいわ。

それじゃみんな、サンタさんと、あなたを愛するお父さんお母さんに感謝の気持ちを忘れずに、よいクリスマスを(ハート)



まだだけど。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ども〜。大石真翔、もうすぐ30さいです。

しおりんが木曜日にΩ日記をさぼった為、私、興行終わりに日記書きという苦行を強いられおります。

では、今日の試合のコトから。


特になし!!よしっ!

あっ、十嶋のテンションにつられて、まんたろーさんがグイグイ来てたなぁ〜。そんなのには負けないけどね♪

…しかしKAZMA、助けてくれてありがとう。


さてっ!昨日のしおりんからのフリに、たまにはノろうではありませんかっ。

たしかにわたくし大石真翔もうすぐ30さいは幼少の頃を思い返せば「欲しいモノを、買ってもらわなかった記憶が無い」少年でした。

たしかにココだけ聞けば、甘やかされて育った子供かも知れません。

しかし…しかしだね。

昔からボクは物欲というモノがあまり無い人間なんですよ。

だから、たまに(ホントにたまに)子供がモノを欲しがったら……親は喜んで買ってくれるでしょうよっ!どんっ!(机を叩く音)


だから特別お坊ちゃんだった訳では無いのです。たぶん。


まあ、ウチのガーリックトーストにはキャビアが乗ってましたけどね。

まあ、ウチの飼い犬はチャウチャウ(ししまる♀)でしたけどね。

まあ、クリスマスプレゼントも、ファミコンのカセットが欲しいといえば、枕元には3つのカセットがありましたけど……ね。

ふふっ。


でも、厳しく育てられましたよ…。それはもう、おぼっちゃまくん並に。

今のボクの謙虚ぶりを見てもわかり…ますよね??


さて、久しぶり…な感じのするにゃんこ情報ですが、……みんな仲良く元気です☆

先日はシャケ美とぶぶ(初老のダンディーにゃんこ)が寄り添いあって寝ていました。あのプライドの高いシャケ美が珍しい…。

その写真も撮ったのですが…今回はこの画像を!!もんちゅに甘え過ぎて、気がゆるんじゃったみーちゃんです!ぱちぱち〜〜!

みーちゃんの真っ白お腹……いとおしい。でもうかつに触ると…、ケガすんぞっ!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

いやー、うっかり更新を忘れてました。

大石氏にブログの事で怒られたのなんて初めてよ。



さて、今年も残すところあと一か月。

今年を振り返る…ってのはまだ年末に取っておきましょう。

そう…12月。

僕、12月のこの雰囲気が嫌いじゃないんだな。

クリスマスソングや街のイルミネーションに何となく心が踊るし。

年末の慌ただしさも悪くないし。

大晦日なんて年間365日の中で1番好きな日だし。

うん、僕やっぱ12月が好きだな。



「で?」とか言うなよ。



あ、クリスマスプレゼントっていつ頃までもらってました?

うちは小3くらいの頃にサンタの正体を親から無理矢理告げられて強制終了、みたいな感じだったような…。

あと友達から「サンタはいないっておばあちゃんがいってたよ」って書かれた年賀状がきたこともあったな…。

子供って残酷。

保護者の皆様、この日記はサンタさんを信じてる子供さんには見せないでくださいませ。



画像は夢のあるもの。
あと3枚…。



明日は「子供時代に欲しい物を買ってもらえなかった事がない」と豪語する大石“ザ過保護”真翔が、「子供時代にもらったとんでもないクリスマスプレゼント」のお話をしてくれればいいのに。



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
あぁ ツアー行きたいツアー行きたいツアー行きたい… この半年どれだけ祈ったかしらないわ。祈り通り越して念力、念力送ってたわ。
そうよ。レスラーになったらツアーすなわち巡業に行くのよ。 巡業なくしてレスラー人生語れないわ。 レスラーってのはねぇ、巡業行くためにレスラーになるといっても過言でもないかもしれないわ!
SAでのあのなんともいえないふにっとしたうどんの味… 見つけたコンセントで充電するケータイ… でかいトイレの鏡でするお化粧直し… 到着した時の疲れたヒドい顔…すべてが愛おしいわ。 あぁ、これは愛よ。 巡業愛よ! 純情な巡業愛よ!
先週のブログったらないわ。 みんな(っていうか二人)楽しそうになによあの浮かれたΩのごきげんよう達、特にΩの184の画像、殺意すら覚えるあの浮かれた二人の顔! お仕置きだわ…絶対に。
でもこの愛するが故の怒りやピュアな巡業愛が神様に通じたのか、12月の博多大会に参戦が決定したのをみなさんご存知かしら…ふふふ。
おまたせ。 長期欠場、そして復帰して半年、ついに一年半ぶりにツアーに出るわよーーーーー もうなんとも言えないこの感動をぜひあなたと、あなたと、あなたとも味わいたい…
だからみんな、博多大会にいらっしゃい(ハート) 来ないあなたは…分かってるわよね(ムチ)

あぁー明太子…!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

14件中 11~14件目を表示


<< 1 2 3