ども〜大石真翔です。


むぅ〜。敵は事を単純に考え過ぎているな〜。しおりんらしくない…。

いや、…ボクはこんなにアホなんですよ、というフリなのか…?


読めん……。

とりあえず(手探りではありますが)一回更新。。。

ネタは先週の鎌倉旅行♪

奥さんのお誕生日に一泊二日で鎌倉・江ノ島の旅へ。
鎌倉に住む友人の案内で紫陽花を見たり、大仏までの道のりを必要以上にはしゃいだり、大仏さんと写メったり。

まるで中・高校生と間違われんばかりのテンションで鎌倉を満喫したボクらは次の目的地、江ノ島へ。

奇しくもサザンオールスターズつながり(?)でしおりんのブログとかぶりましたが、ボクらの目的は『江ノ島野良猫探訪』。

まずは入り口で江ノ島野良猫援助募金箱に気持ちを投入し、いざ入山。

すると……いるわいるわ。まるで小学生の時にやったオリエンテーリング(知ってる…よね?)のチェックポイントの様ににゃんこ達が鎮座しておりまして、しかもどのにゃんこも……撫でさせて下さるのですっ!!感動です。仕事ですから…みたいな顔のにゃんこもいましたが…。それでもいいのかまってくれれば。

夫婦揃って10何匹ものにゃんこを撫で回し、江ノ島を堪能し尽くしたボク達に……ある大きな問題にぶち当たったのです。



『鎌倉旅行記〜えっ!?大仏の中に入れるの?しかも料金20円…〜』後編に続く。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
とりあえず、一回更新。

このルールだと連続更新が禁止の為、必然的に「Ωの110」を取った者は負けが確定するわけです。



なもんで、このまま行けば大石氏が110にはまってドボン。

んで我が手に「Ωの111」の栄冠が!

んー、こりゃポッキーでお祝いですな。



さて、内容のある話を書く事もルールの一つなので、何かネタを。

えー、じゃあサザンオールスターズの話。



サザンが今年で活動を休止するってニュースはなかなかショッキングでしたね。

何だかんだ言っても国民的バンドですもの。

この間、FMでサザン特集を延々とやってたんですが、その番組でかかった十数曲すべてが、誰もが一度は聞いた事のあるスタンダードナンバーなんですよ。

これってスゴイよなぁ。



そんな数ある名曲の中で、僕のNo.1ソングは『旅姿六人衆』。

巡業のある僕らには、身に染みる名曲なんですよ。

アルバム『バラッド2』に収録の一曲。

是非一度、ご試聴あれ!



さぁ、大石氏はどう動くかな。

とりあえず、画像の彼と福岡へいってきます。



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ども、大石真翔です。

先週のマシモ戦…はい負けました。

でもね…後々ビデオで見てみたら、マシモのやろう…最後の膝十字でギブアップしてますよっ!

多分…。

ボクにはマシモがギブアップ!って言ってる様に見えましたよ。

ボクにはね…。

てことで敗因はくまちえ(ぱっつぱつの25さい)がレフェリーだったって事で。

いいじゃない 。


そんな事より大事なのは、『Ωの111』争奪戦!!

先日しおりん(30さい)からルールが発表されました。(『Ωの105』参照)

むう……。

しおりんらしい、明確かつ簡潔、平等なルール…。

が…しかし、ここに大きな落とし穴が。

それにしおりんが気付いているかどうか…。

気付いていないとしたら…ボクの勝利は間違いない。ニヤニヤ。

ただ正直不安要素は山ほどあります。

しかしっ!それを乗り越えてこそ真の『Ωの111』ゲッターなのではなかろうかっ!!どんっ!(机を叩く音)


ぼかぁね、本気でね、悪魔に魂を売ってでも『Ωの111』を奪い取るつもりですよ。

しおりんにその覚悟があるのかい?なかろーもんっ!!??

……はい。という訳で最後は九州プロレス旗揚げ記念に筑前りょう太(二児の父)の物まねで締めさせていただきました。


とにかく!『Ωの111』は大石真翔が…か〜つぐぶぁ〜〜い!!(これはおぼっ茶魔くん)

追伸。画像は111の形でご飯を食べる〜上からサワラ・シャケ美・もんちゅ☆
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先週の千葉ブルーフィールド大会。
わたくし、シングルマッチでTAKAみちのくを撃破しました!!!



…なんてのはどうでもいい話。



そんなことより、この一週間で「Ωの111」を巡る争いにいくつかの動きがあったので、とりあえずまとめます。



土曜日。
まず、当然のように大石氏が奪取宣言。
まぁこれは予想範囲内。


月曜日。
バンビがサボる。
おかげで一回分のズレが発生。
バンビが火野同様、ルーズな性格であることを計算に入れてなかった…。
次回以降も定期的に更新してくれるかは微妙なところ。


火曜日。
ミヤワキ氏がまさかの奪取レース参加宣言。
ただ彼の場合、宣言した翌日からアメリカに遠征に出た為、おそらくこの勝負に絡むのは無理と思われる。



以上の事から…やはり、私と大石氏のタイマン勝負になることは必至。

ということで、二人の間でこの闘いに幾つかのルールを設定しました。

・同じ人による連続更新は禁止。

・従来の順番を守る必要はなし。

・更新する場合、必ず内容のある日記を書くこと。

・日記のストックは禁止。

以上の事を踏まえた上で「Ωの111」を奪取した者が勝者となる。



うーん、これはかなり高いレベルの闘いになりそうだ。

どのタイミングで仕掛けるか…が勝負の重要なポイントとなってくるはず。

頭脳戦なら負けられないぞ!



目指せ、Ωの111。



満たせ、自己満足。



では、ごきげんよう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
Road to 用心棒 Vol.29

タバコを吸わないのに、無駄にタスポを作りたいMIYAWAKIです。

今週の第二十四回チキチキデカ盛りにチャレンジしようは、うちたて家のうどん1キロです。

Ωの42でチャレンジしたうちたて家のうどん。確かその時は大盛りでいっぱいいっぱいでした。

数々の大盛りを経て、うどん二枚を通り越して、うどん三枚の1キロにたどり着きました。

やっとたどり着いたうどん三枚(1キロ)。三枚と言う無駄にデカい量でしたが、意外とペロリといけちゃいました。

これも毎週のデカ盛りチャレンジのおかげですね。

ちなみに、デカ盛りを初めてから4キロくらい体重が増加しております。

この調子ですくすくと成長して、おっきくなりたいと思いま〜す。

おっきくなるついでに、「Ωの111」奪取も目指します。

大石・旭には獲らせねぇぜ!とりあえず、火野に書かせるようにしてみようっと。

さてさて、来週のデカ盛りチャレンジはアメリカよりお送りしますよ。

See you next week!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

20件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4