この前のイチゴ狩り[いちご2]の帰り道で、

忍城の跡地にある博物館に行って来ました[バニー]



近くにあると「すぐ行ける」と思ってなかなか行かないもので

初めて行ったのですが...





忍城は、別名『忍の浮き城』とも呼ばれています。

その所以は、1590年、石田三成が攻めてきたとき、
利根川からの水で忍城を水攻めにしたにもかかわらず、
落城せずに持ちこたえた為、だそうです。

これは日本三大水攻めの一つと言われてて、

今年公開される映画『のぼうの城』の舞台となってます。


昨年は震災があったため涙

この水攻めが津波を想像させるということで

上映が延期されていましたが、

今年の秋に公開されるようですexclamation×2

ボランティアの方たちもこうして頑張ってます[力こぶ]



ただ、彼の衣装はどこの武将のかわからず...

敵方のようですがあせあせ(飛び散る汗)...

ま、こういう人がいてくれると、ただ博物館だけに行くよりも

楽しめますねわーい(嬉しい顔)



今年の冬は寒くて梅の開花が遅れてるといいますが、



ここは周りが囲まれてるおかげで、

一足早く咲いてました[桃太郎]


映画の宣伝が始まると混みそうなので、

早めにcheck がお勧めですぴかぴか(新しい)




チューリップ マギー チューリップ
 
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1