11月23日(月・祝)東京での開催の

今年最後の「第109回新空手道交流大会」に

行ってまいりました。

毎度のことながら、多くの選手と観客の方々に

溢れかえっておりました。

当道場からも選手数名が出場し、奮闘しておりました。


K-4トーナメント小学生部では

瑛斗が小学6年生部にて準優勝!

前回は初戦にて敗退しているだけに、トロフィーを

持って帰る事が出来て良かったです。

遠い所に来て、結果を残すのは今後のいい糧に

なりますよ!


K-3トーナメント女子部50キロ以下にて

S間さんが初優勝!

負けても負けても練習を続けてきた成果が

いつもと違うパンチの切れ味に現れていましたね。

ほぼ毎日練習に通い、男子選手に混じり練習している

姿は皆見ていますので、練習メンバーも非常に喜ばしい

ことだと思います。

Y井さんのK-2初優勝は衝撃でしたが、

S間さんの優勝は当然です。

来年もどんどんがんばりましょう!


K-2トーナメント軽量級にて

S野くんが前回に続き、第三位入賞。

普段の練習量から考えればもっと上位を

狙えるはず。

このトーナメントにおける体力・技は備わってきていますが、

肝心の「闘争心」が足りていない。

これはセコンドに付いているみんなが思っている事。

普段は優しくていいけども、試合の時は鬼にならんとね。

S野の奮起を期待する!


大きな事故・怪我もなく終わった東京遠征、

次は来週12月4日(金)、同じく東京にて

M川くんが新宿FACEのプロ試合に降臨!

まだまだ今年は終わらない!

[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1