7月20日(祝)東京・綾瀬にて「第107回新空手道交流大会」

が開催されました。

3連休の最後の日だというのに、約200名の参加者で

盛り上がっておりました。

さすがに東京。選手層が厚いのをつくづく感じます。

今回もKSS健生館より数名が出場。

その中でも久々のK−2ワンマッチ出場の橋本パパが

会心の判定勝利!

ジャブとミドルで相手をひるませていました。

息子の侑也にいいものを見せられたのでは。


またK−4トーナメント小学6年生部では

龍吾が決勝で惜しくも敗れ、準優勝でしたが、

その中でも準決勝での戦いはベストバウトでは。

あきらめずよくがんばりました。

これからの龍吾も楽しみです。

そして橋本パパの次戦も期待です。



まだまだ続く真夏の行事。

次は24日(金)!

M川の出陣だ!

[Web全体に公開]
| この記事のURL


7月18日(土)は千本道場で朝からキッズ昇級審査会でした。

半年前よりも成長している姿を見せてくれました。

特に4級・3級の受検者達はさすがに上級だけあり、

下級の子よりも力強く、気合も大きかったのが

はっきりとわかりました。

しかし、白帯の子達も初めての審査会で緊張したと

思いますが、最後まで集中力を切らすことなく

よくがんばりましたね。


7月19日(日)は桂本部道場にて朝からキッズ昇級審査会でした。

みんな昇級を目指し、大きな声でがんばっていました。

大きな間違いも無く、みんながんばれたのではないでしょうか。

こちらでは4人と茶帯と2人のジュニア黒帯が誕生しました。

特に二人の黒帯(師範、指導員より特別許可を得た子のみ受検可能)

には下級生の目標となりますので、

いい練習姿勢を示し、下半期がんばってもらいたい。



審査会も無事終了しました。

次回は12月を予定。

みんながんばりましょう!!



[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1