2月6日(土)名古屋市にある大石先生のジムへ

キッズSメンバーと一般アマ選手&プロ選手、総勢14名にて

出稽古に行ってまいりました。

大石先生のジムには2009年度K−1甲子園王者・野杁くん、

同じくK−1甲子園上位の日下部くん、プロランカー級の

大石駿介選手などを筆頭に強豪女子選手や小学生選手が

多数おります。

この日も主力メンバーが揃っておりました。

ありがとうございます。


まずはジム2Fにて小学生達の組手での稽古です。

大石道場の小学生達の突きは強力でしたが、

KSS健生館キッズSメンバー達も誰もあきらめず

立ち向かっておりました。


同時刻、ジム1Fにて一般選手達のマス・スパーリングが

始まりました。1Rずつ相手を変えてまわっていきますので

色々な選手と数多くスパーが出来ました。


私自身、1Fと2Fを行ったり来たりと気が忙しかったです。


少年部の方では約1時間の組手稽古が終わってから、

大石先生にお願いして、ボディへの突きの打ち方&コツを

何通りか子供達に指導していただきました。

貴重な事を教えていただきありがとうございます。


中2の魁一、中1の侑也もそれぞれ野杁くん、日下部くんと

相手をしてもらい、自分たちの等身大の目標と接し

貴重な経験です。

一般メンバーのマス・スパーが終わると次は

リングにて一組ずつ実戦スパーリングとなりました。

ダウンを取られたメンバーもおりますが、

みんなそれぞれ得る物があったと思います。


一緒に稽古した一般メンバーで記念写真です。


大石選手、日下部くん、K−1甲子園王者・野杁くんらと

キッズSメンバーにて記念写真。


気がつけば夕方4:30頃から9:00頃まで

長時間お世話になってしまいました。

大石先生はじめ、選手の皆様、大変お世話になりました。

今後もまた稽古に行かせていただきたいと思います。

大石先生とはK−1関係、大会関係でと接する機会が

多いですが、今後ともよろしくお願いいたします。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1