9月18日(土)朝10:00〜12:00にて

京都市北区にある大宮小学校の児童を対象に

「新空手体験会」を実施。

参加したほとんどの子が空手初体験のようでした。

初めての子でもやりやすいような技や型に限定し、

基本稽古・移動稽古・ミット稽古・補強と

一通り体験してもらえたかと思います。

最後は当道場の上級の小学生達の組手(スパーリング)

を皆に見学してもらいましたが、

さすがにみんな集中して見ていましたね。

組手を行った子達も最初は今回体験してくれた子達と

同じレベルでしたからね。


全体的にはずかしがり屋の子が多かったのか

気合が小さかったですが、うちの道場に通って

いる子達も最初は声も小さく、今では稽古の時には

よく声が出ています。

要は「継続と慣れ」ですね。


今回、体験した子の中から一人でも多く空手や武道というものに

興味を持ってもらえたらうれしいです。


最後にこのような場を作って下さった小学校関係者、

PTAの皆様、保護者の皆様、大変ありがとうございました。

お疲れ様です。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1