2月からのスタートに向け、急ピッチにて工事中です。

現在の京都総本部(桂)は1月26日(水)にて練習終了です。

引っ越し作業などのため

2月4日(金)より新総本部にて練習スタートの予定です。

新しい環境・新しい場所なので

新しい流れが出来そうです。

そして新しい出会いも増えそうですね。

今年もがんばりますよ!
[Web全体に公開]
| この記事のURL


1月9日(日)後楽園ホールにて開催された

「Krush」興行へレフリーの仕事にて参加してきました。

超満員の会場は熱気ムンムンでしたね。

63キロ王者決定トーナメントも良かったですが、

70キロワンマッチも白熱しておりました。

55キロ級もそうですが、

こうやって63キロ級、70キロ級と各階級の選手達が

自分の階級の良さを強くアピールしていけるような

試合を続けていくと、どんどんおもしろくなっていきそうです。


そういえば試合開始前、リングサイドに観戦に来られた

タレントの関根勤さんにご挨拶させていただいた時、

「新空手の左近くんだよね〜」「あの時の試合は良かったよね〜」

と10年以上前の自分の試合を覚えていただいていたのには

正直びっくりしました。

関根さんは本当に格闘技が好きなんだなと感じました。

[Web全体に公開]
| この記事のURL


追われるような忙しさのため、久々の更新となりました。

まずは1月5日にチェコより帰郷している佐伯指導員とカテリナ準指導員

とともに指導員講習を行いました。

新空手の基本練習からミット練習やテクニック練習などの

指導方法の確認や注意点など・・・・。

遠く離れたチェコ支部においても共通した稽古スタイルで

行えることは素晴らしいことです。

応用的な稽古においては各指導員の個性や研究した内容であれば

構わないと思いますが、基本となる幹の部分は大事にしていきたい

ですね。

今後、何人の支部長を輩出していけるかわかりませんが、

新空手・KSS健生館スタイルを発展させながら

普及していきたいと思います。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

3件中 1~3件目を表示


1