道場以外でもワンツーの強化に励んでいるS野。

形も大事だが、使いこなすための「やる気」も

必要だということで、和田アキコの名曲

「あの鐘を鳴らすのはあなた」を着うたにて

聞き、モチベーションを上げております。


なぜか場所は散髪屋さんですが・・・・


よし、今年は大晦日「紅白」までに

「優勝」という鐘♪を鳴らしまくって

下さい!

S野くん!

[Web全体に公開]
| この記事のURL


土曜日、夜。

桂本部では”上”を目指す選手達の気合の入った

声が響き渡っております。

プロ選手を含め、今年度の新空手全日本グランプリ制覇を

目標にしているアマ選手。

「Krush」プロ選手である大前、森川には

今年は全勝で注目される選手になってもらいたい!

K−2アマ選手のF橋、S野には全日本グランプリでの

結果を残し、「Krush」プロデビューのチャンスをものに

してもらいたい!

その他選手達もK−2での実績を今年は数多く残して

もらいたい!

KSS健生館・一般選手育成クラスでは新空手精神を胸に

K-1ルールに純粋対応した選手をどんどん輩出していきますよ!

今年の年末までに誰が一番飛躍しているか楽しみです!

新たなメンバーも随時募集中!

[Web全体に公開]
| この記事のURL

なかなか photo


新空手では脳や首が未発達の小学生には頭部へのパンチ攻撃を

禁止したK−4ルールにて試合をしています。

(中学生以上から顔面へのパンチを認めた初級的なK-3ルール、

体が本格的に出来てくる高校生以上から上級的なK−2ルール)


K-4ルールにおけるパンチはボディを中心に攻撃しますので、

顔面攻撃を認めたパンチの打ち方とは大きく違います。

スパーリングや試合ともなると顔面への攻撃があるのと

無いのとでは戦い方、攻防の技術の考え方を変えなければ

いけません。


当道場のキッズクラス(小学生)の子達には

中学になって一般クラスにいってもスムーズに

スタイルを変えられるよう指導をしています。


キッズSクラス(選手)の子達のみ、

ステップと反射神経の向上のため、

たまにボクシング的な練習をさせ、

軽いスパーリングをやらしてみると

案外上手に動くんでなかなかです。


彼らは新空手の大会に出る度に一般選手のK-2ルールやK−3ルールの

試合を見ているんで、イメージが掴めているんでしょうね。

[Web全体に公開]
| この記事のURL


新年もスタートし、徐々に皆さんの動きも上向きな

ことと思います。

さて、毎年恒例の一般メンバー「新年会2010」を

開催したいと思います。


開催日  2月7日(日)

時間  PM6:00〜9:00頃?(いつ来てもらってもかまいません)

場所  桂駅前本部道場内「やすい寺町居酒屋」


酒類など持ち込みOK!

みんなで食って、飲んで、騒いで下さい!

特別景品を用意してのビンゴゲームも開催!

盛り上がりによっては店主・やすいの一芸も

出るかも?です。

参加希望者は指導員までお伝え下さい!

[Web全体に公開]
| この記事のURL


「Survivor 〜Round.3/立川隆史・引退記念興行〜」
2010.1.25(月)新宿FACE
18:00開場/19:00開始

☆対戦カード(1月13日現在)
<70kg契約/Survivorルール/3分3R>
内山政人(小比類巻道場)
VS
平尾大智(シルバーアックス)

<65kg契約/Survivorルール/3分3R>
YOSHI(M&Jキックボクシングジム)
VS
K-1ジャパングランプリ’97優勝
村浜武洋(大阪ファイティングファクトリー)

<55kg契約/Survivorルール/3分3R・延長1R>
元WPMO世界スーパー・フライ級王者/元NJKFフライ級王者
KENJI(アンリミテッドジム)
VS
吉田晋(KING EXCEED)

<スペシャルエキジビションマッチ/2分2R>
Krushライト級グランプリ2009準優勝/元WPMO世界スーパー・フェザー級王者     
久保優太(アンリミテッドジム)
VS
WPKC世界ムエタイ・ライト級王者/元全日本ライト級王者
大月晴明(フリー)

<立川隆史引退記念・スペシャルエキジビションマッチ/2分2R>
立川隆史(アンリミテッドジム)
VS
第2代K-1ヘビー級王者
京太郎(チームドラゴン)

☆出場予定選手
才賀紀左衛門(アンリミテッドジム/大誠塾)

※ほか追加カード数試合予定/試合順は後日発表。
※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。

■主催:株式会社MKTマネジメント
■協力:株式会社グッドルーザー/コラソンエンターテインメント
■お問合せ:株式会社MKTマネジメント tel.03-6303-2948
<チケット料金>
SRS席15,000円(当日 15,500円)
RS席 10,000円(当日 10,500円)
S席 7,000円(当日 7,500円)
A席 5,000円(当日 5,500円)
スタンディング 3,000円(当日 3,500円)
※当日ご入場の際にドリンク代が別途500円かかります。
<チケット発売所>
チケットぴあ/MKTマネジメント

[Web全体に公開]
| この記事のURL

21件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 >>