10月31日(日)新宿にて開催されるプロ興行「Krush」へ

プロ6戦目となる森川が出場!

応援よろしくお願いします。


(大会概要)
■大会名:「Krush-EX 〜Road to the CHAMPIONSHIP〜」
■日時:2010年10月31日(日)17:00開場/18:00開始
■会場:新宿FACE
■チケット料金:RS席7,000円/S席5,000円/A席4,000円/スタンディング3,000円
※全席指定/当日は各500円アップ/ご入場時にドリンク代500円が別途かかります。
■チケット発売所:チケットぴあ/イープラス/株式会社グッドルーザー
■お問合せ・チケット電話予約:株式会社グッドルーザー tel.03-5351-8390
□主催:Krush実行委員会
□協力:株式会社FEG/全日本新空手道連盟/株式会社MKTマネジメント
□テレビ放映:CSスポーツチャンネルGAORA
□協力病院:医療法人社団俊和会 寺田病院


対戦予定カード(10/12現在)

63kg
尾崎圭司(チームドラゴン) 2007 K-1 WORLD MAX日本第三位
VS
生井宏樹(フォルティス渋谷) J-NETWORKライト級3位

63kg
山崎秀晃(チームドラゴン)2009全日本新空手K-2軽中量級第三位
VS
嶋田翔太(島田塾) K-1甲子園2009準優勝/2008全日本新空手K-2軽量級王者

70kg
山崎陽一(シルバーウルフ)
VS
阿佐美ザウルス(P.O.D.)

70kg
内村洋次郎(キックボクシングアカデミーROOTS)  総合格闘技ZST初代ウェルター級王者
VS
能登崇(和術慧舟會/釧路支部・忠和會)

60kg
佐々木大蔵(チームドラゴン) K-1甲子園2008関東地区準優勝
VS
ダイナマイト祐太(Liquid Fist) J-NETWORKスーパー・ライト級4位 ☆Krush初参戦

60kg
上杉隼土(超越塾)
VS
後藤勝也(池袋BLUE DOG GYM)

60kg
中島剛(青春塾
)
VS
森川修平(KSS健生館)

60kg
鈴木雄三(極真会館)極真会館2009全世界ウエイト制軽量級優勝/全日本ウエイト制四連覇
VS
中野祐基(練正館)

60kg
山口正道(島田ジム)
VS
武士(OISHI GYM)

57.5kg
戸邊隆馬(シルバーウルフ)
VS
田中一輝(月心会)

55kg
松重孝幸(U.W.F.スネークピットジャパン)
VS
松永ちゃいるど義弘(禅道会新宿道場)

※出場選手はケガ等により変更となる場合があります。


[Web全体に公開]
| この記事のURL




プラハにてチェコ支部長・佐伯くんが

演舞を無事終了し、上々の反応がありましたとの

報告がありました。

遠い地にてがんばっている姿勢は

日本のKSS健生館メンバーにも良い刺激を

与えてくれるでしょう。


詳しくは

チェコ支部HPへ

[Web全体に公開]
| この記事のURL


2009年度のK-1甲子園王者でもあり、2009年度の新空手全日本王者

でもある野杁選手(OISHI GYM)。今大会でK-4小学生部での「ガッツファイト賞」

のプレゼンターをしてもらいました。いつもありがとね!


2007年度の新空手全日本王者でもあり、プロでも活躍中の

瀧谷選手(桜塾)。今大会では自分の指導する生徒のセコンドで

がんばっておりました。次は京都で会いましょう!


現在、K-163キロでがんばっている才賀選手(M&Jキックボクシング)。

今大会では自分の指導する小学生のセコンドで奮闘して

おりました。またK-1か新空手で会いましょう!


新空手大阪大会での優勝歴もある現在プロで活躍中の

麻原選手(正道会館)。今大会ではK-2に出場した選手の

セコンドにてがんばっておりました。


新空手に関係している選手達にはどんどん有名になって

活躍してほしいですね。

それが今がんばっているアマチュア選手達の励みになりますから!

最後に


新空手名古屋大会を陰で支えたKSS健生館・強力スタッフ陣!

京都から早朝より出発し、大会業務をこなしてしまうタフさ。

いい大会になる事がみんなの願いですね!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
K-2・K-3入賞者


K-4入賞者



10月11日(祝)愛知県武道館にて開催しました

「第38回西日本新空手道名古屋大会」も無事終了しました。

今大会に協力して下さった関係者並びに各道場の先生方には

深く感謝しております。

ここ中部地区での活動におきまして、理解・協力して

下さる先生方も増え、心強く思っております。

今後はそういった先生方との連携も含め

名古屋大会がしっかり根付いていけるようがんばりたいと

思います。

また今大会では「中部地区交流練習会」に参加している選手達が

結果を残していた事も大変うれしく思います。

そして毎大会、顔を見る選手達も増えており

継続して参加してくれている事に感動します。


新空手大会を気に入ってもらっている限りは

まだまだ微力ながらも自分自身出来る限りの

有望な選手達の道作りに貢献出来ていければと

思っております。

来年にはここ中部でも何かが始まっていきそうです。


今大会の速報はこちら
[Web全体に公開]
| この記事のURL
10月11日(祝)愛知県武道館にて開催します

「新空手名古屋大会」まであと少しです。

最終準備に追われつつ、17日(日)の東京での

交流練習会の参加者の整理も同時進行です・・・。

来週から名古屋→東京→福岡と回ります。


まずは名古屋にて参加選手の皆さんに

ナイスファイトを繰り広げてもらいたいですね。

中部で盛り上がりましょう!!

[Web全体に公開]
| この記事のURL

14件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 >>