14日の大会が終了し、15日の朝一番にて

和歌山県田辺市へ帰省。(嫁の実家)

すぐさま夏の海へ子供を遊びに連れて行ってきました!



ウニやヤドカリやカニやナマコなどを潜って

採ってたり、泳いだりと楽しんできました!


16日の夜は白浜にて行われた花火大会を見に行って

きましたが、約1時間の迫力ある花火の打ち上げは

見応えがありました!

あれだけ強烈だとは・・・・・・


練習、打ち合わせ、試合、レフリー、帰省と

めまぐるしく終わった1週間でした。


今年の後半には道場にとって非常に楽しみな事が

出来そうなので、今から後半戦もまだまだがんばります!

[Web全体に公開]
| この記事のURL
8・14後楽園ホール「Krush9」に出場した

2名の選手。

大前力也 3RKO負

森川修平 ドロー

という結果になりました。

会場に応援して下さった皆様、ありがとうございました。





今大会、2名の選手のトランクスに応援協賛して下さった

「すしめん処 大京」 様

大変ありがとうございました。

感謝申し上げます。

満足いく結果ではございませんでしたが、

皆様の多くの励ましありがとうございました。


今回の結果をしっかりと受け止めて、また進んでいきたいと

思います。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

準備OK

道場の方は8月11日からお盆休みに入っていますが、

14日に試合を控えている力也&森川は

11日、12日とじっくりと最終調整の練習でした。

二人とも怪我もなく、調子がいいみたいです。

当日は本戦第2試合に力也、本戦第3試合に森川が出場!

京都から応援に来てくれる道場生メンバーもいますので

ありがたいですね。

二人とも前日計量のため13日から東京入りです。

自分も13日から東京入りですが、

夕方まではFEGさんで「K−1甲子園2010」の

打ち合わせです。

夜には二人のホテルに乱入して飯でも食いに行ってきます。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
いよいよ2日目です。

夜遅くまで興奮して寝れなかったメンバーは

さすがに寝むそうです。

朝8時から朝食。

各部屋の整理をさせ、朝のトレーニングを体育館にて。


体育館までの行き帰りは徒歩でした。

周りの景色を見ながらワイワイと行進です。



朝練は体力トレーニングからスタート。

多種類の運動を1時間ほど行ってから、チーム分けしての

リレーにて盛り上がり、最後はドッチボールで大はしゃぎです。

やはりまだまだみんな元気です!

お昼には宿泊所に戻り、最後の昼食を食べ

いよいよメインイベントの川遊び!

これが一番疲れます・・・・・。



天気も最高! 川の水量も安全!

あとは事故のないように監視です。

子供達は元気スイッチが入り、まだまだ元気いっぱいです!

生き物探しに熱中しているメンバー。

水鉄砲にてワイワイ戦っているメンバー。

泳いでいるメンバー。

岩の上から飛び込んでいるメンバー。

指導員メンバーや一般メンバーにて全体をたえず

チェックしながら、子供達と遊び、自分達も楽しみました。


帰りのバスではみんなグッタリと寝ておりました。


今合宿も大きな事故もなく終えられました。

引率メンバーの皆さん、お疲れ様でした。

ありがとうございました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
8月7日(土)、8日(日)は「ジュニア夏合宿」に

行ってまいりました!

今回も自然溢れる京北町にて「練習&遊び&共同生活」を

主に子供達とにぎやかな時間となりました。

まずは7日(土)です。


土曜日朝に集合し、お昼には宿泊施設へ!

昼食を食べてから地元小学校の体育館をお借りし

合同稽古を行いました。

体調管理に気をつけ、こまめな水分補給と休憩をはさみ

合計2時間30分ほどの稽古が出来ました。



稽古終了後は宿泊所に戻り、順番にお風呂にて汗を流し

夕方からみんなでバーベキューです!

腹一杯になりました!



腹が一杯になったあとは、みんなでビンゴゲームでの

お菓子の争奪戦です!

さすがに大盛り上がり! みんな元気すぎます。

ゲーム終了後は、各5名〜8名にて部屋分けした部屋にて

お楽しみです。

夜遅くまでワイワイと楽しんで寝れない子供達は多かった

ようです。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

13件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 >>