Krush実行委員会
「Krush-EX〜New Generation Fight〜」

2010年2月19日(金)東京・新宿FACE
開場18:00 本戦開始19:00
※オープニングファイト開始18:30

<全対戦カード>

▼メインイベント 63kg契約 K-1ルール 3分3R延長1R
卜部功也(チームドラゴン/19歳/K-1甲子園2008準優勝/9勝4KO1敗)
VS
KING皇兵(S.F.K/31歳/元J-NETWORKライト級10位/7勝3KO4敗2分)

▼セミファイナル 60kgFIGHT K-1ルール 3分3R延長1R
卜部弘嵩(チームドラゴン/20歳/2007全日本新空手K-2軽中量級王者/7勝3KO4敗1分)
VS
小山泰明(建武館/23歳/2008全日本学生キックフェザー級王者/5勝1KO1分)

▼第5試合 60kgFIGHT K-1ルール 3分3R
佐々木大蔵(チームドラゴン/19歳/K-1甲子園2008関東地区準優勝/4勝1KO3敗)
VS
松野祐貴(NPO JEFA/24歳/2勝2敗)

▼第4試合 60kgFIGHT K-1ルール 3分3R
佐々木涼助(チームドラゴン/17歳/K-1甲子園2009関東地区Aブロック準優勝/1勝1敗)
VS
一馬(小比類巻道場/20歳/1勝1KO1分)

▼第3試合 55kgFIGHT K-1ルール 3分3R
匠(チームドラゴン/20歳/2勝1KO1敗)
VS
田村勇気(ドージョー☆シャカリキ/25歳/2勝1KO3敗1分)

▼第2試合 55kgFIGHT K-1ルール 3分3R
木谷典史(チームドラゴン/19歳/2敗)
VS
榊克樹(韓道場/23歳/1勝1KO2敗)

▼第1試合 55kgFIGHT K-1ルール 3分3R
伊澤波人(チームドラゴン/17歳/1勝)
VS
光・センチャイジム(センチャイムエタイ/22歳/デビュー戦)

▼オープニングファイト第2試合 新空手K-2特別マッチ3分1R
山口正道(島田塾/25歳/新空手交流大会軽量級・軽中量級優勝)
VS
星川大輝(Team Gwinds/17歳/2009NJKFアマ東日本60kg優勝)

▼オープニングファイト第1試合 新空手K-4特別マッチ90秒1R
中森瑛斗(KSS健生館/11歳/新空手交流大会K-4小学6年生の部優勝)
VS
滉樹(勇志塾/12歳/新空手全日本大会K-4小学生の部・3度優勝)

<チケット料金>
RS席6,000円 S席5,000円
A席4,000円 スタンディング3,000円
※当日券は各500円増し。入場の際にドリンク代別途500円が必要。



<チケット販売所>※1月23日(土)〜発売
チケットぴあ
グッドルーザー

<お問い合わせ>
グッドルーザー=TEL:03−5351−8390


●2010年度上半期・大会スケジュール(興行元/株式会社グッドルーザー)
2月28日(日)新宿FACE
3月13日(土)後楽園ホール
4月29日(祝)後楽園ホール
5月27日(木)後楽園ホール
6月12日(土)新宿FACE
※すべて夜興行
※大会スケジュールは変更・中止となる場合がある。

[Web全体に公開]
| この記事のURL


2月7日(日)夕方6:00からKSS健生館一般クラス

新年会を行いました。

予定ではみんなでワイワイと飯を食って、飲んで、話して

約3時間ぐらいの会でしたが、

意外な個性派の出現と元祖個性派とのコラボなどで

盛り上がりすぎ、終了時間を大幅に越して夜11:00頃まで

爆発してしまいました。

当初はS野くんの前日の名古屋への出稽古での車内の

行動ネタで充分楽しかったですが、

たまたま隣通しで座ったY井&U月コンビのミラクルが

発生!

初対面とは思えないコラボでした。

KSS健生館では個性派を随時募集中です。

まずは無料体験へ!


黙して語れ!

[Web全体に公開]
| この記事のURL


2月7日(日)朝10:00より桂駅前本部にて

キッズクラス上級審査会(4級〜初段)を行いました。

前日名古屋へ出稽古に行ったメンバーも元気に出席。

大きな気合を入れ、審査にのぞんでおりました。

内容では2級・1級を受検したメンバーが大きな気合も出て

技の形も力強く、組手でも手数も出し、全員合格です。

4級・3級受検メンバーでは技の形と気合があと少し乏しかった

ので、次の稽古の内容で最終決定いたします。

合格したメンバーには今後の稽古時での

低学年からの目標となる練習内容を見せてくれるよう

期待します。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
2月6日(土)名古屋市にある大石先生のジムへ

キッズSメンバーと一般アマ選手&プロ選手、総勢14名にて

出稽古に行ってまいりました。

大石先生のジムには2009年度K−1甲子園王者・野杁くん、

同じくK−1甲子園上位の日下部くん、プロランカー級の

大石駿介選手などを筆頭に強豪女子選手や小学生選手が

多数おります。

この日も主力メンバーが揃っておりました。

ありがとうございます。


まずはジム2Fにて小学生達の組手での稽古です。

大石道場の小学生達の突きは強力でしたが、

KSS健生館キッズSメンバー達も誰もあきらめず

立ち向かっておりました。


同時刻、ジム1Fにて一般選手達のマス・スパーリングが

始まりました。1Rずつ相手を変えてまわっていきますので

色々な選手と数多くスパーが出来ました。


私自身、1Fと2Fを行ったり来たりと気が忙しかったです。


少年部の方では約1時間の組手稽古が終わってから、

大石先生にお願いして、ボディへの突きの打ち方&コツを

何通りか子供達に指導していただきました。

貴重な事を教えていただきありがとうございます。


中2の魁一、中1の侑也もそれぞれ野杁くん、日下部くんと

相手をしてもらい、自分たちの等身大の目標と接し

貴重な経験です。

一般メンバーのマス・スパーが終わると次は

リングにて一組ずつ実戦スパーリングとなりました。

ダウンを取られたメンバーもおりますが、

みんなそれぞれ得る物があったと思います。


一緒に稽古した一般メンバーで記念写真です。


大石選手、日下部くん、K−1甲子園王者・野杁くんらと

キッズSメンバーにて記念写真。


気がつけば夕方4:30頃から9:00頃まで

長時間お世話になってしまいました。

大石先生はじめ、選手の皆様、大変お世話になりました。

今後もまた稽古に行かせていただきたいと思います。

大石先生とはK−1関係、大会関係でと接する機会が

多いですが、今後ともよろしくお願いいたします。

[Web全体に公開]
| この記事のURL
KSS健生館・キッズSクラスメンバーの

中森瑛斗(小6)が新空手と協力関係にある

「Krush」興行に出場が決定!

プロ選手と同じリングで新空手K-4ルールにて

全日本新空手道K-4グランプリにて3度優勝している

森田滉樹(小6)くんと試合をします。

実績は圧倒的に相手が上ですが、

悔いなく、いい経験としてがんばってもらいたい!

詳細こちら


Krush実行委員会

「Krush-EX〜New Generation Fight〜」

2010年2月19日(金)東京・新宿FACE
開場18:00 本戦開始19:00
※オープニングファイト開始18:30

<全対戦カード>

▼メインイベント 63kg契約 K-1ルール 3分3R延長1R
卜部功也(チームドラゴン/19歳/K-1甲子園2008準優勝/9勝4KO1敗)
VS
KING皇兵(S.F.K/31歳/元J-NETWORKライト級10位/7勝3KO4敗2分)

▼セミファイナル 60kgFIGHT K-1ルール 3分3R延長1R
卜部弘嵩(チームドラゴン/20歳/2007全日本新空手K-2軽中量級王者/7勝3KO4敗1分)
VS
小山泰明(建武館/23歳/2008全日本学生キックフェザー級王者/5勝1KO1分)

▼第5試合 60kgFIGHT K-1ルール 3分3R
佐々木大蔵(チームドラゴン/19歳/K-1甲子園2008関東地区準優勝/4勝1KO3敗)
VS
松野祐貴(NPO JEFA/24歳/2勝2敗)

▼第4試合 60kgFIGHT K-1ルール 3分3R
佐々木涼助(チームドラゴン/17歳/K-1甲子園2009関東地区Aブロック準優勝/1勝1敗)
VS
一馬(小比類巻道場/20歳/1勝1KO1分)

▼第3試合 55kgFIGHT K-1ルール 3分3R
匠(チームドラゴン/20歳/2勝1KO1敗)
VS
田村勇気(ドージョー☆シャカリキ/25歳/2勝1KO3敗1分)

▼第2試合 55kgFIGHT K-1ルール 3分3R
木谷典史(チームドラゴン/19歳/2敗)
VS
榊克樹(韓道場/23歳/1勝1KO2敗)

▼第1試合 55kgFIGHT K-1ルール 3分3R
伊澤波人(チームドラゴン/17歳/1勝)
VS
光・センチャイジム(センチャイムエタイ/22歳/デビュー戦)

▼オープニングファイト第2試合 新空手K-2特別マッチ3分1R
山口正道(島田塾/25歳/新空手交流大会軽量級・軽中量級優勝)
VS
星川大輝(Team Gwinds/17歳/2009NJKFアマ東日本60kg優勝)

▼オープニングファイト第1試合 新空手K-4特別マッチ90秒1R
中森瑛斗(KSS健生館/11歳/新空手交流大会K-4小学6年生の部優勝)
VS
滉樹(勇志塾/12歳/新空手全日本大会K-4小学生の部・3度優勝)


<チケット料金>
RS席6,000円 S席5,000円
A席4,000円 スタンディング3,000円
※当日券は各500円増し。入場の際にドリンク代別途500円が必要。

<チケット販売所>※1月23日(土)〜発売
チケットぴあ
グッドルーザー

<お問い合わせ>
グッドルーザー=TEL:03−5351−8390

[Web全体に公開]
| この記事のURL

20件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 >>