4月8日、神戸ワールド記念ホールへ行ってまいりました。

ボクシングの世界戦の試合を生で観るのは過去に1度。

もう20年以上ぶりかも・・・。ある意味新鮮でした。

試合の方は、まずは粟生選手の見事なテクニックからのKO.

続いて西岡選手の年齢を感じさせない地力のあるKO.

そしていよいよメインの長谷川選手。

向かい合ったときの相手選手との体格の違いには驚きました。

しかし序盤は生で見ても長谷川選手のスピードが相手を

上回っていましたが、ときおり見せる相手選手のパンチには

伸びと殺傷力の高さを感じました。

結果、見事なワンパンチで相手のKO勝ち。

しかし、長谷川選手の全ラウンド通しての攻めの姿勢は

見るものを興奮させ、プロとして人気が出るのも納得です。

正直、長谷川選手の試合が一番ハラハラし、お互いに当たれば

倒しそうなパンチの交差は凄さを感じました。

K−1でもキックでもプロという選手は観客にインパクトと

感動を残せる選手が人気が出ますね。

ただ、負ければ全てを失うのもプロの世界。

個人的には長谷川選手の試合をまた見たいとは思いますが、

まずはゆっくり休んで、自分自身が納得する進退を

決めてもらいたいです。





[Web全体に公開]
| この記事のURL


昨日、今日と全国的に入学式が多かったのでは

ないでしょうか。

京都では昨日、今日と快晴で校庭の桜も満開で

綺麗でした。

昨日は下の子の小学校の入学式。

今日は上の子の中学校の入学式。

うまく予定が開けられて2日とも出席できて

良かったです。

子供たちの成長とともに

自分の過去の記憶なども蘇ってきます。

初めての学校。初めての教室。初めて会う友達。

初めて会う先生。

みんなドキドキ、わくわくしているんでしょうね。

道場の子達にも毎年、多くの新小学生や新中学生がいます。

幼稚園から預かっている生徒が小学校に入り、中学校に入り、

そして高校まで続けてくれている生徒もいます。

新空手を通じてだけですが、こうやって子供たちの成長を

実感できるのは幸せな事です。

さあ、この4月からまたスタートラインに立ちました。

どんどん色々な事を経験し、楽しんで学校生活をがんばって

下さい!



[Web全体に公開]
| この記事のURL


さくらが咲いてきました。

日中も暖かくなってきたような。

いよいよ春の雰囲気が出てきましたね。


東京本部道場内に自動販売機が入りました!

練習に来られる方は、しっかり動いて汗をどんどん

出してもらい気持ちよくリフレッシュして下さいね。

[Web全体に公開]
| この記事のURL


東京・白金台にある「東京本部道場」では

練習時間の合間には節電に努めておりますが、

練習に来る方々も、元気にがんばっておられます!

4月に入り、暖かくなってきました。

がんばっていきますよ!

がんばるぞ!東京!

[Web全体に公開]
| この記事のURL

14件中 11~14件目を表示


<< 1 2 3