10月25日(日)早朝より東京某ホテルへ向かいました。

K-1MAXの公開計量&ルールレビューがあるためです。

今回は「K-1甲子園2009」も同興行内で行われるため

「K-1甲子園」出場選手&関係者へのルール説明を

担当いたしました。

無事終了し、一人横浜へ

会場となる横浜アリーナの近くのホテルにて宿泊です。

電話にて仕事の段取りをこなしながら過ごしました。

晩御飯を買いに行く時、

思わず新横浜駅近くの夜景が目に染みました。


26日(月)K-1MAX大会も大いに盛り上がりました。

審判競技役員的には難しい試合も多く、また色々と

考えさせられる大会でもあったかと思います。

いつもより疲労度は高かったです。

自分的にはK-1甲子園の選手達の試合で

いかにアグレッシブに攻防を促し、なおかつ

安全性に気をつけ大事故にならぬよう

ストップのタイミングをいつも考え、計るように

しています。

みんなどんどん攻撃力が増してきていますもんね。


他にも日菜太選手の左ミドルの重さと威力は凄いなと

感じました。ザンビデイス選手の太ももと腕が早い段階で

腫れ上がっていました。

そしてペトロシアン選手の突出した強さが際立っていましたね。

K-1ルールではどこまでいけるのかなと思っていましたが、

問題なしの動きでしたね。

とりあえず体軸が強い!

あの左ストレートも見にくいし、やっかいです。

魔娑斗選手にとって過去最強の敵では。

大晦日、大盛り上がり間違いなし!


[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・スッキリと
2009年11月01日  [Web全体に公開]
・今週も乗り切るぞ!
2009年10月30日  [Web全体に公開]
【閲覧中】10・25&10・26 K−1MAX
2009年10月27日  [Web全体に公開]
・10・24 一般初級審査会
2009年10月27日  [Web全体に公開]
・10・24 合同練習ありがとうございます。
2009年10月27日  [Web全体に公開]