龍馬伝 photo


現在、NHKで放送されている「龍馬伝」に連動し

高知や京都に伝わる龍馬の遺品や書簡類、幕末の歴史

資料などが「京都文化博物館」にて展示されております。

幕末なども好きな自分は思わず、昨日朝一番から行ってまいりました。


たくさんの資料や遺品などがあり、見応えがありました。

本物を見る機会もあまりないので、色々なことをリアルに

感じられて良かったです。

龍馬の暗殺された近江屋の復元した実物大の部屋を見て

「この間取りと狭さでいきなり複数の刺客に襲われたら

防げないよな・・・」と感じ入ってしまいました。


幕末をリアルに感じたい方はぜひ観にって下さい。

7月19日まで開催しているようです。

ちなみに行きに通った烏丸通りで信号待ちをしている時に

ふと横を見たら「蛤御門の変」で有名な御所の門があったので

パチリと撮っておきました。





[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・回転!
2010年06月29日  [Web全体に公開]
・森川、プロ4戦目に挑む!
2010年06月25日  [Web全体に公開]
【閲覧中】龍馬伝
2010年06月25日  [Web全体に公開]
・一般レギュラーの方にお知らせ
2010年06月23日  [Web全体に公開]
・7/5はK-1MAX!
2010年06月22日  [Web全体に公開]