2月20日(日)京都総本部道場にて

キッズクラス4級以上の審査会及び

一般クラス昇級審査会を行いました。


キッズ黒帯の3名が前にて手本を示しながら

基本&移動を行いました。

しっかり気合が出ていた子とまだ少し出し足りていない子

の差がありました。

2級(茶帯)の昇級審査に挑んでいるメンバーは試合経験も

豊富だからか、ここ本番での気合と動きはしっかり出せて

いたと思います。


組手審査では黒帯3名が胸を貸し、下の子達が挑んでいきました。

全体を通して誰一人、あきらめることなく

全メニューを完遂!

今後も黒帯を目指し、がんばっていってほしい。


キッズ昇級審査を終えてから、

一般クラスの昇級審査会を開始!

基本から移動、ミットでの確認。

防御確認、組手審査、補強審査と行いました。

黄帯・青帯・橙帯を受検した方々は

全体を通して基本的な技、体力は培ってきていると

感じました。あとはこれから実戦での動きにどう結びつけて

いけるかが課題です。

茶帯受検メンバーには今後、何か一つ飛び抜けた技のキレや

動きのパターンを出せるよう、組手における意識付けを

出来るようにしていきましょう。


本日の審査会、皆さんお疲れ様です。

こうやって昇級を目指し、精進してくれる道場生の

ためにもKSS健生館・新空手の帯の価値を高めていけるよう

がんばっていくつもりですので

みんなも練習がんばってください!

押忍。

[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・白金台
2011年02月26日  [Web全体に公開]
・みんな元気そうだ!
2011年02月22日  [Web全体に公開]
【閲覧中】京都・キッズ上級&一般昇級審査
2011年02月21日  [Web全体に公開]
・bjリーグ
2011年02月17日  [Web全体に公開]
・目黒不動尊
2011年02月16日  [Web全体に公開]