格闘技コラムメディア『STAND』のコラムがSPORAでも読める! STAND代表・シンジニシムラが日米を中心とした世界の格闘技シーンをタイムリーに斬っていきます!
DREAM.15
2010/7/10@さいたまスーパーアリーナ



これまで全てのDREAM興行の中で今回が最も会場の雰囲気よく盛り上がったのではないか。登場する選手への歓声と拍手、勝者への称賛、敗者へのエール・・・DREAMという空間自体に対してリスペクトに満ちていた。格闘技会場にあるべきテンションの高さを牽引したのは当然ながらメインのライト級チャンピオンシップ。まさか、こんな結末が待っていようとは、青木が前日会見で予告した“衝撃”が正夢となり、納得のエンディングとなった。


グラウンドで下位置になった瞬間に青木が捉えた川尻の足首。掴んで離さぬこと1分以上、逃れられぬまま経過した1分以上、観ている方にもがっちり感が分かる完全ロックのアキレス腱固め。
耐えに耐えた川尻だったが選ぶ道はタップしかなかった。


青木のセコンド仲間の北岡が五味に極めた同じ技を思い出す。
プロレス界で一世を風靡した技が四半世紀の時を経てなお、現代MMAのフィニッシュホールドとして生き続けていることに感慨無量でもあり。
“Uの魂、ここに健在なり!”・・・Uから発展してきた日本総合格闘技界の歴史と成り立ちの意味を知る心の体現者として青木を見てしまうオールドファンの気持ちを許してほしい。


これでライト級日本最強が決まった。
青木自ら高らかに宣言したが、次なる目標は日本代表としてアメリカに挑むこと。まずはStrikeforceへのリベンジが急務だ。日本のファン皆が望んでいる。


負傷具合が心配だが川尻も対アメリカに乗り込んでいってもらわなければならない戦力だ。だがその前に菊野や廣田、北岡との次なる日本代表決定戦は避けられない。


PRIDE終焉を青木が宣言し、DREAMも最大テーマの決着をみて一区切り。
やはりアメリカを視野に入れた日本格闘技界の底上げをしていかねば意味がない。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
DREAM.14
2010/5/29@さいたまスーパーアリーナ
裏メイン:DJ.taiki vs 石田光洋の注目は”塩漬け”


青木vs川尻という現状考えうる圧倒的メインの切り札カードに加えて、誰も予想しえなかった興味満点の意外マッチメイクが発表された。最近顕著な階級変更の波に乗った選手がまたひとり。念願の王座に挑む川尻に花を添える形で久々のリングに臨む盟友・石田光洋のフェザー級転向は賢明な判断と言えよう。対するは会見二日前、試合の10日前という直前オファーを受けたDJ.taiki。K-1MAX連戦により実は今年初のMMA出場となるDJが不利と言われる中、応援せずにはいられなくなるほどDJが面白すぎる。

仕込みの準備かできなくてコスプレできず、それでも『ケイオン』のネクタイで小さくアピールしたDJ。
何より面白かったのはDJが発したコメントだった。


まるで一部マニアなファンの意見を代弁してくれているかのように、対戦相手のファイトスタイルを“塩漬け”呼ばわり。公の場で、ここまではっきりと“塩漬け”という言葉を使った選手はDJが初めてではないだろうか。“手堅い”や“ディフェンシブ”のようにオブラートに包まず、ズバリ、“塩漬け”。
このストレート発言でDJに肩入れしたくなるファンはそれなりにいるのではないか。


なかなか専門誌でさえもインタビューの機会が多くないDJ.taikiだが、話せば話すほど深く、ネタ豊富で、面白い人物である。
確固とした考え、明確な目標、自分の言葉を持つ。本音の言葉がストレートだからこそ意志がダイレクトに伝わる。それでいいじゃないか。
格闘技を稼業とする男の訴えはもっと業界に、そして世間に届かなければならない。


“塩漬け”にされないためDJの秘策とは何か。石田とて決意を新たに階級変更した第二のデビュー戦。両者とも死に物狂いだ。こんなシビアなマッチメイクこそDREAMが成せる業。
この試合の焦点は“塩漬け”。漬けるか漬けさせないか。必死な攻防が約束されている、今大会の裏メインである。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
DREAM.14
2010/5/29@さいたまスーパーアリーナ



やっぱりアメリカは、ニック・ディアズは強かった、と言っておくしかない。マッハを僅か1ラウンド、アームバー葬。マッハとて、パンチとキックをヒットさせ、珍しくタックルまで決めるなどテンション高い闘いっぷりで挑んだものの、タップを余儀なくされた結果は完敗でしかない。悔しいがこれが現実。マッハは言い訳はせぬもケージマッチからの撤退を宣言し、ニックは日本のリングの独自性を肯定し、笑った。

青木も敵地で敗れ、マッハはホームで敗れた。“MMA”として金網で囲まれた戦場で競い合う複合格闘技が新スポーツとしてアメリカから世界に派生していくのなら、その過程はジャンルのメジャー化としては至極正しい。
PRIDEが日本にあった頃は間違いなく日本が最先端の場だった。しかし現在はPRIDEの看板ファイターと共に本拠地はアメリカに移ってしまった。それだけのこと。
だから日本からアメリカに渡り、その地で世界の頂点を目指せばいい。


今回マッハが日本でニック・ディアズと一戦できたことは特別な企画だったと認識したほうがよい。UFCへの対抗を目的にSTRIKEFORCEとDREAMが手を組んだ成果だが、この先もっと多くの日本人ファイターがアメリカでSTRIKEFORCEの舞台に上がれるようになっていくことが当面の身近な施策なるべきだ。
日本の地で最強を決めるというコンセプトはかつての思想。アメリカという最高峰に乗り込んで、現地で認められて初めて世界レベルの競い合いに参加できることになる。


もちろん、DREAMは日本のプロモーションゆえ、日本国内での興行が命綱である。だからこそ、こうブランディングをはっきりさせてしまえばいい。
日本でやる興行のターゲットは日本人。DREAMが日本人の最強ファイターを決める場所になり、対世界進出の日本代表決定戦を取り仕切る。ときに来日する“ガイジン”ファイターは日本代表向けのスペシャルゲストな実力査定担当。だからDREAMの主役はあくまで日本人であり、王座は日本人同士で争われればいいし、ガイジン対決など必要はない。強いて言えばSTRIKEFORCEとの王座統一戦であれば対世界の意味はあるが、DREAM内で無理やりガイジンを混ぜた独自のワールドクラスな王座制定は、UFCという最大のコンペティターを向こうに回して痛さを覚える。


プロ野球のセ・パ両リーグ、サッカーのJリーグと同様に絶対的な日本王者がDREAMの看板を張ればいい。
だからこそ、次回大会で遂に実現する青木vs川尻はDREAMにとってとてつもなく大きな意味を持つ一戦となる。
誰もが認める、日本人ライト級、真の最強決定戦。
この勝者が日本代表として堂々とアメリカに乗り込んでいく。
これで純粋に、強さを求道した格闘技の見方が明確になり、頂点を目指すロマンが生まれていくではないか。


中途半端な自称世界はやめて、まずは日本を極めていこうよ。
それがブレていなければ、リングかケージかの論争は大きな問題ではなくなる。
DREAMは地に足着けて、日本人による、日本人のための、次なる夢に繋がる舞台を確立すれば、あの頃とは違う新しい熱を生み出していけるはずだ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
DREAM.14
2010/5/29@さいたまスーパーアリーナ
直前コラム



つくづくこの男は笑わない。ある時ふと、ニック・ディアズの笑った姿を見たことがないことに気付いた。気になって”Nick Diaz smile”のワードで検索したら、4枚だけ彼の笑顔を見つけた。 ダナ・ホワイトとのツーショットなんとなくあどけなさが見えるプライベートフォトが2枚、 そしてウィキペディアに貼られた1枚。アメリカでもニック・ディアズが笑う姿を見せるのは貴重だとネット上ではネタになっている。ここまで笑顔を見せないファイターはいない。アスリートたるファイターは強さの反面、物凄く爽やかな笑顔が魅力でもあるが、滅多に笑わないというだけでニック・ディアズは現代のファイターの中で最もファイター然としていると言ったら言い過ぎだろうか。


”最強外敵襲来”・・・まさにそんな表現がハマる、現STRIKEFORCE王者のディアズのDREAM参戦を迎え撃つのは、日本ウェルター級の権威的存在の桜井マッハ。最近の連敗もあり、マッハ不利、の下馬評が勝っているように見える。近年にないほどの決意と覚悟がマッハから伝わってくる。前日軽量では見事なグッドシェイプを披露してみせたマッハに託された大役は、ニック・ディアズを笑わせてみせることだ。


マッハをKOしぶっちぎりでDREAM王者になったザロムスキーに完勝してみせたディアズ。格闘技に三段論法は必ずしも当てはまらなくても、ディアズの強さが比較測定されるのは無理もない。
タッパがあり、リーチがあり、懐が深い。見た目は決してよくないが、何故か当たるパンチ。どうすればディアズを攻略できるのか、過去の試合を見れば見るほどファン目線では頭を悩ませてしまう。体格が劣るからこそマッハは真っ向から打撃で切り込んでいくしかないのでは・・・・・・ファンができることはとにかくマッハを応援することだ。


マッハvsディアズはDREAMの聖地・さいたまスーパーアリーナに初お目見えのヘキサゴンケージのメインイベント。久々に燃える”日米決戦”がこんな形のハッピーエンドを生んでほしい。


自信満々で乗り込んできたディアズをマッハが返り討ち。KOでもタップアウトでもカットでも何でもいい。ケージのトップに駆け上り、咆哮のガッツポーズでアドレナリンを爆発させるマッハの脇で、うなだれるディアズは苦笑い・・・・・・そう、マッハと歓喜を共有しながらも、ディアズの姿をちゃんと追っておこう。


ニック・ディアズの笑顔を拝むにはマッハが勝ってくれるしかない。だから、マッハを応援しよう。世界中のMMAファンが驚くニック・ディアズのレアなスマイルを日本から発信するために。


もしくは試合後のインタビューで、「ニック、あなたは何故笑わないのですか?」と唐突に聞いたら笑ってくれたりしそうな気もする。
マッハに勝ってもらいたいに決まっているが、ニック・ディアズは今最も気になるファイターである。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
DREAM.14
2010/5/29@さいたまスーパーアリーナ
マッハ、所、高谷に加えて桜庭、KIDも参戦決定!



桜井マッハの要望で、ということになっているDREAMのケージ導入第二弾大会だが、ここぞとばかりにDREAMのビッグネームたちの参戦が発表された。青木真也のストライクフォース敗戦を受けて、日本のMMAはリングのままか、ケージにすべきか、という論争が巻き起こり双方の意見がぶつかり合う中で、日本最大メジャープロモーションが踏み込んだ二歩目の金網(DREAM版は厳密に言えば金網素材ではないが)。マッハを盾にしながらもDREAMの本音は金網への移行と見た。それでいいし、それがいいに決まっている。

前回は大阪で実験的に行われたホワイトヘキサゴンケージが首都圏の聖地にやって来る。ヤァ!ヤァ!ヤァ!
マッハ、高谷、所に次いで、桜庭、KIDとDREAMのオールスターを惜し気もなく投入する今大会は金網の光景が新鮮に映りそうだ。
金網初体験のKIDと所が新しい舞台でどんな闘いぶりを見せてくれるのか、金網経験者もしかり。
ここで焦点となるのは、果たして本当に、リングとケージとで闘い方も戦略も変えなければいけないのかということ。ファンとして正直な本音は闘う場所がどちらであろうと、強い者が勝つ。リングだケージだルールだでつべこべ言わんと強さを見せてくれ!と言いたいところだが、実際はそんな甘いもんじゃないことも分かる。
でもはっきりしていることはケージで闘うことは避けられない、ということである。


ひとつのジャンルが根付くとき、そこにはオリジナリティが必要だ。そんなブランディングに長けているアメリカで、MMAは多角形の金網、としてほぼ確立された。アメリカ発世界の流れをUFCが牽引し、今後ますますMMA=多角形金網の認知は広がっていこう。
リングはボクシングかプロレス、MMAはそれらとは別物の新しいスポーツ。リングで行うMMAが世界から見てマイノリティになってしまうなら、ここは潔く世界標準に合わせて、世界レベルで評価されるステージに乗り込むべきである。


青木のストライクフォース敗戦の後遺症がないと言ったら嘘になる。だからこそDREAMが選んだ道がケージだった。そう思ったほうがすっきりする。
あの頃のPRIDEを忘れられないファンは多くいるし、もちろん私もその一人だが、時代は動いている。PRIDEがあったからこそUFCもあり、ストライクフォースもあり、日本ではDREAMがある。リングからケージになるのは発展的かつ必然的な流れである。そう思ってあの頃の“誇り”を胸に現在進行形のMMAを見届けて行くことがPRIDE熱を体感した熱いファンの役目である。


今回を機に、実験から導入に移行しなければならない。最後の金網テストにトップファイターたち自ら挑むことが覚悟の表れだ。
本当はあとひとり、この男も加わって欲しい・・・・・・川尻達也。彼がDREAMの看板なのなら、今回ケージを筆下ろしを済ませ、次の本格期に備えるべきだ。最後の発表を待ちたい。


DREAMのケージ導入を徹底的に推していこうではないか。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

19件中 1~5件目を表示


1 2 3 4 >>