格闘技コラムメディア『STAND』のコラムがSPORAでも読める! STAND代表・シンジニシムラが日米を中心とした世界の格闘技シーンをタイムリーに斬っていきます!
今、19日、日曜日の16時半。
イギリスはバーミンガムで開催される『UFC89』の結果はもう出ている。
いつもなら速報サイトにアクセスするか、動画共有サイトにアップされていないかPCをいじるところだが、今回はガマン!

何故なら、分かってますよね?
今夜からUFC中継が日本で再開するから!

同日の24時からというタイムリーなオンエアに拍手。
昨年のUFC70までの数年間もWOWOW最優先で同じように過ごしていたんですがね。
何よりオンエア復活を喜ぶべし。
やはりネットの粗い小画面よりも大きなテレビ画面でじっくり観たいものです。

前にもこの場で書きましたが、郷野ですよ、郷野!
UFCオフィシャルサイトの前日計量写真と動画を観ると、バキバキの体!
格闘技のメジャーリーグで日本代表の郷野が輝く瞬間を観たいじゃないですか!

最近では事前に結果を知ってしまうケースが多かったですが、久々にテレビの番組表に則ってテレビの前に座って事の成り行きに一喜一憂する。

今日はWOWOWでそんなワクワク感を楽しみましょう!

ちなみにUFC中継終了後のテレビ東京では、和製金網総合格闘技『CAGE FORCE』もオンエア。
今夜は朝までオクタゴン!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
やっぱりUFCは独走状態だし世界最高だよなー、という話を昨日、中学時代からずっと一緒に見続けている格闘マニアな同志と語っておりました。ちなみにSTANDでもコラムを書いているペンネーム「リズムタッチ」な彼とは、昨年はPRIDEラスベガス大会にも取材に行き、アメリカの熱に翻弄されたのでした。

ちょうど彼は7月のUFCをラスベガス現地で観戦し、総立ちで観戦するオーディエンスに圧倒されながら、オクタゴンの中のファイトに釘付けになりっぱなし、という話を聞き、さらにお土産のTシャツをいただき、ぐいぐいっとUFC切望状態になって、こうして書いているのです。

と、今週末はイギリスはバーミンガムでUFC。TV企画『THE ULTIMATE FIGHTER(TUF)』あがり同士によるメインイベントに、番組シリーズをリアルに見れていない我々日本人はノリにくい大会かもしれないが、そんなことはない、日本人にとっては大注目すべきの郷野出場なのである。

およ1年前、PRIDE消滅後に郷野が選んだUFCで、見事にデビュー戦をタップアウト勝利した郷野にこんもりボーナスが与えられ、日本円で約600万円とも言われたその額にアメリカンドリームを感じずにはいられませんでした。
以来ケガに泣かされた郷野はアメリカ本格進出に備える形で英会話に真剣に取り組んでいるようで、”火薬庫”と言われた頃のパンクラスでの爆弾マイクパフォーマンスを英語でオクタゴンの中で、と期待される以前に郷野自身が自分でやってやろうと思っていることでしょう。

そんな郷野のUFC出陣に合わせるかのようにWOWOWでUFCのタイムリー中継が再開。デジタルハイビジョンで観るUFCはなんだか特別なクオリティの高さを感じます。ありがとうWOWOW、というよりもありがとうダナ・ホワイトと言うべきでしょうか。とにかく日本でUFCを観て、アメリカはラスベガスでのライブ体験へ思いを馳せるとしましょうか。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

27件中 26~27件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6