格闘技コラムメディア『STAND』のコラムがSPORAでも読める! STAND代表・シンジニシムラが日米を中心とした世界の格闘技シーンをタイムリーに斬っていきます!
DREAM.14
2010/5/29@さいたまスーパーアリーナ
直前コラム



つくづくこの男は笑わない。ある時ふと、ニック・ディアズの笑った姿を見たことがないことに気付いた。気になって”Nick Diaz smile”のワードで検索したら、4枚だけ彼の笑顔を見つけた。 ダナ・ホワイトとのツーショットなんとなくあどけなさが見えるプライベートフォトが2枚、 そしてウィキペディアに貼られた1枚。アメリカでもニック・ディアズが笑う姿を見せるのは貴重だとネット上ではネタになっている。ここまで笑顔を見せないファイターはいない。アスリートたるファイターは強さの反面、物凄く爽やかな笑顔が魅力でもあるが、滅多に笑わないというだけでニック・ディアズは現代のファイターの中で最もファイター然としていると言ったら言い過ぎだろうか。


”最強外敵襲来”・・・まさにそんな表現がハマる、現STRIKEFORCE王者のディアズのDREAM参戦を迎え撃つのは、日本ウェルター級の権威的存在の桜井マッハ。最近の連敗もあり、マッハ不利、の下馬評が勝っているように見える。近年にないほどの決意と覚悟がマッハから伝わってくる。前日軽量では見事なグッドシェイプを披露してみせたマッハに託された大役は、ニック・ディアズを笑わせてみせることだ。


マッハをKOしぶっちぎりでDREAM王者になったザロムスキーに完勝してみせたディアズ。格闘技に三段論法は必ずしも当てはまらなくても、ディアズの強さが比較測定されるのは無理もない。
タッパがあり、リーチがあり、懐が深い。見た目は決してよくないが、何故か当たるパンチ。どうすればディアズを攻略できるのか、過去の試合を見れば見るほどファン目線では頭を悩ませてしまう。体格が劣るからこそマッハは真っ向から打撃で切り込んでいくしかないのでは・・・・・・ファンができることはとにかくマッハを応援することだ。


マッハvsディアズはDREAMの聖地・さいたまスーパーアリーナに初お目見えのヘキサゴンケージのメインイベント。久々に燃える”日米決戦”がこんな形のハッピーエンドを生んでほしい。


自信満々で乗り込んできたディアズをマッハが返り討ち。KOでもタップアウトでもカットでも何でもいい。ケージのトップに駆け上り、咆哮のガッツポーズでアドレナリンを爆発させるマッハの脇で、うなだれるディアズは苦笑い・・・・・・そう、マッハと歓喜を共有しながらも、ディアズの姿をちゃんと追っておこう。


ニック・ディアズの笑顔を拝むにはマッハが勝ってくれるしかない。だから、マッハを応援しよう。世界中のMMAファンが驚くニック・ディアズのレアなスマイルを日本から発信するために。


もしくは試合後のインタビューで、「ニック、あなたは何故笑わないのですか?」と唐突に聞いたら笑ってくれたりしそうな気もする。
マッハに勝ってもらいたいに決まっているが、ニック・ディアズは今最も気になるファイターである。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・【DREAM】DREAMは日本人最強を決めればいい
2010年06月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】【DREAM】ニック・ディアズを笑わせろ・・・DREAM.14直前
2010年05月29日  [Web全体に公開]