ここだけの話です

いろんなレスラーのコメントを聞いてて思うことがある

コメントでレスラーの頭の良さ、プロ意識がわかります

大体のレスラーは意気込みを語り相手をけなすか罵倒することしか言わない

まあそれが一般的な普通のレスラー

今日のストロンゲストK前夜祭のコメント聞いていてもほとんどがそんな感じ

あれじゃ自分を支持するファンにしか伝わらないしそれ以外はなかなか掴めない

小さい世界の支持しか得られない

今日感心した選手が一人いた

ヒーローになりうるカリスマ性を持つ要素のあるコメントだった

いつの間に身につけたのだろう?

彼はまだまだ化けるに違いない

コメントはレスラーにとって実に重要なもの

今日その差がはっきり見えた

リング上の強さも大事だがプロレスラーが上に行くには言葉も大事な要素の一つである
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ここだけの話です

いよいよ明日

ストロンゲストKトーナメント10開幕

初戦の相手は真霜だ

ここまでくるのにいろいろ作戦を考えた

秘策も練った

しかし

裏も表も知り尽くしてるもの同士だ

小細工は通用しない

ならば真っ向勝負

考えに考え抜いた結論

明日は無の状態で望もう

あとは出たとこ勝負

過去の真霜との戦いはどちらかが、もしくは2人とも流血や脱臼を負う死闘だった

怪我だけは避けなくては

これに勝てば優勝そして世界Jr.が見えてくる
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1