タッグリーグ初戦


我等がダブルTは黒星スタート。


こっちが8割方試合をコントロールしていただけに(異様なテンションで)手痛い敗戦となったんだけど…


ハッキリ言って試合結果に納得いかない。


だってフィニッシュのガースーのランディフェイスは“スリーパーホールド”ではなく完全に“チョークスリーパー”だったもん。


違いがわからない方の為にざっくり説明しますと、


スリーパーホールド・・・腕で首の頸動脈を圧迫する技


チョークスリーパー・・・手首で気管や喉を潰す技


もっと簡単に言ってしまえば、スリーパーホールドは合法でチョークスリーパーは反則。


今日のランディフェイスは明らかに後者。


いわゆる“落とす”ってのは脳に血を行き渡らせなくさせるものであって、呼吸を止めているわけじゃないんですよ!(バンッ!)


そんで完全なるチョークスリーパーを決められた僕は、息を止められ思わず高速タップしてしまいましたわ。


だってあのままじゃ落ちるじゃなくて死ぬもん


そーゆー所をレフェリーT島さんはちゃんと見てほしかったなぁ。(Tだけに)


ガースーもそれをコントロール出来ないならランディフェイスは使うべきじゃないと思う。


まぁ、こんな事をずらずら書き並べた所で勝ち点は0は変わらないんですけどね。


早いとこ気持ちを切り替えなきゃいかんざき。


あ゛〜声が出ねぇ〜
[Web全体に公開]
| この記事のURL

この時期になるとあかぎれが酷くなって困ります。


このまま放置したままだと手が血まみれになってしまうので、ハンドクリームを探していると…




去年貰ったやつがあったー!


ありがたやありがたや


今年も大事に使わせていただきまーす。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1