最近、体が痛いですあせあせ(飛び散る汗)。。。

背中から腰、お尻にかけて・・・。 

全身を使ってスイングできるようになったものの、力みすぎ&動きすぎなのでスイングが窮屈になっています。余計なストレスがかかり過ぎです。今日は前田さんにスイングをビデオ[ムービー]に撮ってもらい、タイガーと比較していただきました。

アドレスから硬いので、まずはアドレスからスーっと良い形で入れるように意識したいと思います!


今日、あやかっちがプロテストから帰ってきました[女の子]

残念な結果となってしまいましたが、頑張って練習してる姿を見てただけにホントに残念です涙  一緒にラウンドしてても、ショットは真っ直ぐに飛ぶし、アプローチ・パターが上手だったあやかっちが、今回力を出し切れなかったということが、プロテストの厳しさを物語っているようでなりません。

しかし、そういった厳しさを覚悟してこの世界に踏み込んだ以上、自分なら出来ると信じて前に進むしかないと思います。


今やらなければならない事、今出来ることを積み重ねていきたいと思います!!

それが結果として表れてくれると信じていますぴかぴか(新しい)


頑張ります[力こぶ]うれしい顔
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・バテバテ。。
2007年07月28日  [Web全体に公開]
・スイング。
2007年07月28日  [Web全体に公開]
【閲覧中】前進。
2007年07月26日  [Web全体に公開]
・再スタート。
2007年07月25日  [Web全体に公開]
・撮られてま〜す。。
2007年07月24日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. bykazu on 2007年7月26日 @23時43分

    亜希さん、こんばんは。

    綾香嬢、残念でしたね。おっしゃるとおり力を出し切れなかったのは、勝負の世界の厳しさゆえなんでしょうか?

    しかし亜希さんには、すでに世界で戦ってきた経験がありますよね。これは将来プロテストを受ける時、とても大きな武器になるような気がします。

    今は亜希さんが頑張る姿を直接見ることはできませんが、このブログを通して応援を続けさせていただきます。

    頑張ってください。

  2. byyou.1 on 2007年7月26日 @23時55分

    こんばんは、亜希さん。

    来年是非ともあやかっちとW合格してください。

    応援してます。

  3. byももぢい on 2007年7月27日 @0時13分

    亜希さん お疲れ様三日月



    力を出し切るっていうのは、今の自分の力の範囲の中で、考えうる最適な結果と1打1打比較して、判断して修正してスコアに結びつける事だと思います。



    レベルが上がるというのは、その自分の状態に加えて、自然環境(風や天気)、同伴者の飛び方、事前のスタディ等など色んな情報を総合的に判断していく力が上がるって事でしょう。それが師匠のおっしゃるマネジメントだと思います。

    桃娘[桃太郎]も傾斜のきついフェアウェーで苦しんでましたが、明日はコースマネジメント大丈夫でしょう。



    来年は綾香嬢もライバルの1人になるわけで、切磋琢磨して2人とも合格できるようお祈りします。

  4. bykoko on 2007年7月27日 @14時43分

    がんばれ