結婚式、どうやら大変だったようです。

式の最中、寂しさを紛らわすために大酒を煽ったお袋は、なんと結婚式の最中だというのに泥酔。
さらに、なんとそのままトイレで寝てしまい、発見されたのは二時間後。
よって、式の半分以上は新郎の母が不在という緊急事態。
お蔭様で、父は孫(2歳7ヶ月)を抱いたまま、ホテルの端から端までずーっと走り廻っていたようです。

式のクライマックスとなる「新郎新婦から両親への感謝の手紙」で、新郎の母が行方不明になっていたというのは、前代未聞ではないでしょうか?

いやはや、我が両親ながら流石です。
色々話を聞いたら、一冊書けるんじゃないかな?
今度ゆっくり昔話を聴いてみよーっと!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先程、両親と会ってきました。

その時、

「コーヒーでも飲む?」

とお袋にすすめられたのですが、渡された紙コップが変に汚れてるんです。

「ねえ、この紙コップ、えれぇ汚ねえっけんが、あじしたよ?(ねえ、この紙コップ、随分汚れてるけど、どうしたの?)」

と聞いたところ、

「ちゃんと洗ってるから、大丈夫よ」

とぞのたまいける。

ん?
洗ってる?
紙コップ洗って使ってるの??

不思議に思っていると、父の座席のコーヒーホルダーには、うっすらコーヒーで汚れた何かの空き瓶が置いてありました。

・・・・・・!?

・・・・・・「もったいない」が世界共通語になりつつある昨今、たぶん最先端のライフスタイルを確立しつつあるのだと思います。

うーむ、私も見習わなくては!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ここ最近、関東も随分冷え込みます。
絶対、「寒い」ですよね?
私なんて、脂肪を落として余計寒がりになってますから、室内でも長袖のTシャツ、パーカー、ダウンジャケットのフル装備です。

それなのに・・・・・・。
浜さん、やっぱ凄えよ(苦笑)。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

自由が丘の「黒船・本店」へ行ってきました。
前に、テレビでラスクの特集をやっていて、ここの「黒船ラスキュ(カステラを使ったラスク)」が取り上げられ、気になっていたんです。

しかし、食べられもしないのに何故行ったのかと申しますと、この「黒船」というお店は、バームクーヘンも売っています。バームクーヘンは、お袋の大好物なんです。
そして、本日は両親が道場の近くまで仕事に来ているため、後で会うことになっています。
よって、何か良い手土産がないかと考えましたところ、お勧めの「ラスク」とお袋の好物「バームクーヘン」が両方手に入る「黒船」で買おうという結論に至り、調度自由が丘を通るので、寄ってきたんですね。

しかし、美味しそうだな。
一つくらい・・・・・・、
ええい!
我慢、我慢!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ひょんな縁から、以前映画に出演させて頂いたんです。
そして、その映画の上映会が、本日バンタン映画映像学院にて行われました。

いやー、自分の演技している姿を観るのは、なかなかに照れますね(苦笑)。
ただ、これもまた勉強です。
このような貴重な経験、他ではちょっと出来ませんし、ね。

何が何処で役に立つか、誰にもわかりません。
ならば、持てる限り!
「努力に勝る力なし!」

写真は、映画のスタッフの方々と。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

8件中 1~5件目を表示


1 2 >>