阿部さん、YAZAWAを愛する男・宮さん、MIYAZAWAを愛する男・大和の三人で飲んでいました。

飲みの締めと言えば、やはりラーメン。
飲んでいたのはおでんとやきとりのお店だったのですが、宮さん曰く、
「ここは塩らーめんがファンキーモンキーベイベーだぜ!」
とのことでしたので、早速塩らーめんを注文。
流石宮さんのオススメだけあり、あっさりとしていながら旨味たっぷりの美味しい塩らーめんでした。

写真は、結婚式では必ず「アイ・ラヴ・ユー、OK?」を歌う男・宮さんと、結婚式では必ず「勝利のうた」を熱唱する男・大和が頼んだ塩らーめん(MIYAZAWAはどうした?とは突っ込まないで下さい。結婚式ではDIAMANTESなんです!)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

昨年も食べていた、ラッキーピエロの「THE フトッチョバーガー」。
お腹も心も大満足です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

栃木には、「レモン牛乳」というご当地ドリンクがありますが、ここ北海道にもご当地ドリンクがあります。
それは、「ソフトカツゲン」。
乳酸菌飲料特有の爽やかな酸味が美味しい、素晴らしいドリンクです。

ところで、ご当地ドリンクと言えば、かつては「MAXコーヒー」も千葉県全土と茨城県南部でしか売っていなかったのですが、今や全国区の人気者となってしまいました。
昔は千葉土産として買っていけば必ず話の種になったのに、ちょっと寂しいです。

ちなみに、SKKF(袖ヶ浦市、木更津市、君津市、富津市)周辺のやんちゃな人たちの間では、「MAXコーヒー」の飲み口部分を手で挟んで潰す荒業、「マッ缶潰し※(千葉県民は缶のMAXコーヒーをマッ缶と呼びます)」というものが一時期流行りました。
「MAXコーヒー」をお買い求めの際は、是非試してみて下さい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

3件中 1~3件目を表示


1