負けてしまいました。

自分なりに、MAZADAさん対策を練って臨んだつもりだったのですが、まだまだ及びませんでした。

ただ、まだ初戦が終わったばかりですので、ここは直ぐに気持ちを切り換え、次に挑みます。

今は前だけを見据えて、とにかく前進あるのみです!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
移動日でした。

既にホテルに着き、ゆっくり過ごしてます。

明日は、いよいよ私のJr.リーグ開幕戦です。
昨年出場出来なかった分を、今年で取り戻してやります!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
携帯サイト「プロレス/格闘技DX」のコラムをやっと書き上げました。
次回も、またそれなりに長文になっていますが、お暇な方は是非読んでやって下さい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
事務所に行くと、いつも山積みになったお菓子があります。
そのお菓子のために、用事が済んでもついつい居座ってしまうこともしばしば。

そして、今日も事務所でお菓子を漁っていると、
「どうせなら持っていってしまって構いませんよ」
と、有り難いお言葉を頂戴しましたので・・・・・・全部持って帰ってきちゃいました(笑)。

さあ、道場に着いたら収穫祭だ!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
大城クラウディアさんのライヴへ行ってきちゃいました。

会場へ入ったら、高野寛さんがいるは、THE BOOMのドラムの栃木孝夫さんがいるは、ギターの小林孝至さん(レスリングのオリンピックで金メダルをなくした人じゃないですよ)がいるは・・・・・・。いきなり、テンションがMAXです!

ライヴが始まると、サポートメンバーにまたビックリ!
キーボードは鶴来正基さん、ギターはバンドウジロウさん、ドラム、パーカッションは伊藤直樹さんという、THE BOOMのサポートメンバーでもお馴染みの顔触れ。そして、バイオリン、二胡はGANGA ZUMBAの土屋玲子さんときたもんだ。
さらに、ゲストとしてDIAMANTESのアルベルト城間さん、よなは徹さん、宮沢和史さんですよ!
もう、THE BOOM、GANGA ZUMBA、DIAMANTESファンを公言する私としては、夢のような空間でしたね。

周りのことばっかりですけど、クラウディアさんももちろん素晴らしかったです。
ラテンや沖縄音楽、またはその両方を融合させた音楽などなどを、どこまでも透き通った歌声で歌い上げていました。
流石は、沖縄とアルゼンチンをルーツとする方です。音楽に対する幅の広さが違います。

さて、ライヴが終わり、大満足で帰ろうとしたその時、最後のサプライズが待っていました。
なんと!目の前に立っていた男性が、THE BOOMのベースの山川浩正さんだったのです!
背丈、髪型、髪の色で、そうじゃないかなあとは思っていたのですが、まさかまさかのその通り。
いやー、思い切って来てホントに良かった!

ライヴ終了後は、直ぐ近くに原宿のゴールドジムがあったので、そこでそのままトレーニング。
久々に体脂肪を調べると、五月に比べ4%減っていました。
Jr.リーグに向けて、良い感じで調整できています。

うーむ、合同練習、ライヴ、トレーニング。
一日を有効に使い切れるなんて、たまらなく幸せですなあ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

34件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 >>