雑誌のインタビューなどを受けた際、その雑誌が発売されるまで、どのような写真が使われているか全くわかりません。 12月24日に発売した「月刊スカパー!1月号」と、本日発売の「週刊プロレス」に、それぞれインタビューが載っているのですが・・・・・・。 なるほど。 こういう風に写っていたんですね。 どんな風に写っているかは、是非雑誌をご覧下さい。 ・・・・・・ブログを書くのに夢中になって、電車を乗り過ごしました。 急がねば! 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
「辛いものは好きですか?」 その問いに、 「大好きです!」 と答えたら、大網からこのようなものが届きました。 その名も、「デスソース」。 大学時代に合宿で行った韓国。 デビューしてからそのまま一年間修行したメキシコ。 どちらの国の料理も辛さには定評がありますが、そのどちらも私好みの辛さでした。 果たして、デスソースの辛さや如何に? 味覚でさえも熱いのが好き。 ・・・・・・でも、猫舌(苦笑)。 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
ウチナーがあぶない〜♪ でーじ超ヤバイ〜♪ 昨夜の沖縄大会で歌ったのは、沖縄が生んだスーパーヒーロー「琉神マブヤー」の曲、「琉神マブヤー2(ターチ)」。 ただ、今や「チャンピオン」で漫画が連載され、全国公開の映画化も決定した「琉神マブヤー」ですが、まだ歌は沖縄以外でそれほど知られておりません。 なんでそんな歌を私が知っていたのかと言うと、歌っているのが、なんとあのDIAMANTESなんです。 DIAMANTESのホームページから知ることになった「琉神マブヤー」。 今ではすっかりハマってしまって、「琉神マブヤー」、「琉神マブヤー2(ターチ)」共に、DVDも持ってます。 そして、昨夜の那覇大会がきっかけとなって、もう一人「琉神マブヤー」にハマりそうな方がいらっしゃいます。 河野真幸さんです。 「あの曲、良いね。ちょっと欲しくなってきた」 そんな訳で、昨夜の那覇大会後は、河野さんと一緒に国際通りへお買い物。 情報を集めながら、国際通りを歩いていると・・・・・・有りました! 「琉神マブヤー」の特設コーナー! さらにそこには、私もまだ持っていない「琉神マブヤー THE MOVIE 7つのマブイ」のサントラCDが! 河野さんのCDを探しにきたのですが、私もきっちり購入です。 CD購入後は、さらにお土産探し。 ちんすこう、紅いもタルト、塩せんべい、こーれーぐーす、沖縄そばのカップ麺などなど・・・・・・。 沖縄土産の定番を、これでもかと買いまくりました。 河野さんと別れた後は、沖縄の友人と二人きりのカラオケ大会。 ここでもやっぱり、歌うのは「琉神マブヤー2(ターチ)」です。 来たぞ(マブヤー)正義の(マブヤー) マイV!マイV!マ・ブ・イ 琉神マブヤー 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
那覇大会。 メキシコの同じ宿で暮らし、共に闘い、汗を流しためんそ〜れ親父選手とタッグマッチで対戦しました。 メキシコで別れてから、4年。 その互いが知らない4年間を思い切り伝え合えた、そんな試合だったように思います。 しかし、まさかこうして沖縄の地で対戦することになるなんて、メキシコ修行中には考えもしませんでした。 人生って、不思議なものです。 2011年のクリスマスに沖縄でクロスした互いの人生。 果たして次は、いつ、どこでクロスするのでしょうか? ただ、いつかどこかで闘うその時もまた、負けません! 必ず訪れるその日まで、また精一杯努力し続けます。 ・・・・・・もちろん、歌も! 離れていても、切磋琢磨。 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
巡業中、色々な土地へ行っても、なかなか観光は出来ません。 でも昨日の試合前、どうしてもここだけは行っておきたかったので、行ってきました。 首里城。 琉球王国の国王の居城であったこの建物は、2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺跡郡」として世界遺産登録されています。 テオティワカン。 エル・タヒン。 チョルーラ。 テンプロ・マジョール。 ボロブドゥール。 プランバナン。 中尊寺。 姫路城。 厳島神社。 京都。 奈良。 そして首里城・・・・・・。 今まで色々な世界遺産を見てきましたが、どれも本当に素晴らしいです。 今回の沖縄では観光出来ないと思ってましたので諦めていましたが、いやはや見ることが出来て良かったなぁ。 さて、今日は那覇大会。 那覇大会では、メキシコ修行中共に同じ宿で暮らした「めんそ〜れ親父」とタッグで対戦します。 メキシコ以来となる今回の対戦。日本に帰ってからお互いどんなものを身に付けたか、それを全身で語り合ってきます! 本日の那覇大会は、沖縄県立武道館にて16時より開始です。 メキシコ、そして沖縄。 闘う場所が変わっても、変わっていないものがある。 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL

44件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>