千葉県富津市から海苔が届きました。 富津の海苔と言えば江戸前海苔。 早速、醤油をちょいと付けただけの磯辺巻きでいきな食事です。 やはり、良い素材を味わうには、シンプルに頂くのが一番ですね。 シンプルが一番簡単で、一番難しい。 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
本日は道場での練習後、田園都市線沿いの街をぶらり。 まず訪れたのは、桜新町。 こちらの「まつなが歯科医院」で、歯の治療、及び以前作って頂いたマウスピースの最終調整をして頂きました。 ウエイトトレーニング目的で作って頂いたこのマウスピース。 ですが、普段の練習でも「もちろん使用出来ますよ」とのこと。 以前、練習中に前歯が唇を貫通したことがありましたので、今後はこのマウスピースがある限り、そんなこともしっかり防いでくれると思います。 次に訪れたのは、渋谷。 こちらでは、以前「大和バー〜頑張れ、東日本!〜 in 渋谷」を開催させて頂いたお店「Dining GROOTS」にお邪魔してきました。 頂いたのは、「地鶏の炙りレバー刺し」と「タチウオの塩焼き」(写真参照)。 これがもう、どちらも素晴しく美味。 特に、すりおろした岩塩で頂く「地鶏の炙りレバー刺し」は、まったりとした味わいが何とも言えません。 レバー刺しが貴重な現在、レバー刺し好きには是非ともオススメしたいですね。 田園都市線。 学生時代には用賀駅から乗り、慣れ親しんでいたこの路線は、今でも私の生活の一部です。 これから、この路線でどんな出合いが待っているのでしょうか? 袖すり合うも他生の縁。 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
サンテプラス株式会社代表で、立教大学相撲部コーチでもある坂田さんが考案された「フレックスクッション」。 坂田さんが大学相撲部員時代、稽古の股割りで「土俵の俵(高さ5センチ)」にお尻を載せると骨盤が前傾し楽にストレッチできたことをヒントに開発されたそうですが、実際に使用してみるとこれがホントに股割りが楽なんです。 体を柔らかくするということは、そのまま怪我を予防するということに繋がります。 今後はこの「フレックスクッション」を使って、より柔軟性に優れた体を手に入れたいと思います。 転ばぬ先の、 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
本日は気分を換え、GOLD'S GYM戸塚神奈川店でトレーニング。 こちらのGOLD'S GYMは設備が少し変わっていて、なんと岩盤浴が有ります。 さらに、天然温泉水を使用したミストサウナ「スパラーザ」なる珍しい設備まで有り(ちなみに、本日の温泉水は熱海温泉とのこと)、リフレッシュにはまさにうってつけ。 トレーニングを充実させながら、良い気分転換となりました。 さて、GOLD'S GYMと言えば、ゴールドジムサウス東京アネックス大森店で開催される「武藤塾番外編〜2012全日本プロレス公開新人入団テスト in ゴールドジムサウス東京アネックス大森店」まで、もう一週間を切っております。 入団テストを観覧出来る「公開」新人入団テスト。 入団テストを観覧されるお客様も、審査員として参加して頂けますので、是非ともご来場下さい。 存分に今日を使いきり、瑞々しい明日を迎えるため、 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
都内は昨夜、まるでバサバサという音が聞こえてくるかのようなかなりの大雪。 雪が降ると、寒さの質が全く変わります。 何と言いますか、骨身に染みる寒さです。 そんな大雪の昨夜、私はどこにいたかと言いますと、中野に在るブル中野さんのお店「中野のぶるちゃん」に行っていました。 「中野のぶるちゃん」は今回で二度目。 二度目ですが、ブル中野さんとお会いするのは今回が初めてです。 ただ、お会いするのは初めてだったのですが、以前お店に来ていたことをしっかりと覚えていて下さいました。 http://ameblo.jp/bullchan-0108 ブログにも、私のことを載せて下さってます。 また、今回は知り合いの方を通じて、アーティストのYassieさんとも一緒に食事をさせて頂きました。 プロレスが大好きなYassieさん。 なんと実は御近所住まいだったことが発覚し、そこからさらに意気投合です。 もしかしたら、今までも某駅周辺でお会いしていたかも知れません。 そんな「中野のぶるちゃん」は、 東京都中野区中野5-46-4慶NAKANOビルB1-01 に在ります。 中野にいらっしゃった際には、是非訪れて下さい。 365日、同じ日なんて一度もない。 つねに新鮮で。 いつも斬新に。 「努力に勝る力なし!」 写真はブル中野さん、Yassieさんと。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

43件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>