練習が出来ないと落ち着きません。

その落ち着かない気持ちを治療することに向けているのですが、今日は祝日。
よって、治療院はお休みです。

・・・・・・落ち着きません。

しかしこんな時こそ、過去の試合などを振り返り、反省をする大事なチャンスです。
身体が使えない分、頭をしっかり使いませんと。

「全日本プロレス コンプリートファイル2010」
色々あった2010年を振り返るには、やはりこれが最適。
優勝したジュニア・ヘビー級新春バトルロイヤルからゴングで額を割ったファン感謝デーまで、じっくり反省したいと思います。

反省だけなら猿でも出来る。
それをどう活かすかだ!
「努力に勝る力なし!」
[Web全体に公開]
| この記事のURL

今日は鍼での治療。
初めて手の甲にもうたれましたが、これは痺れます。
思わず声が出ます。
耐えられません。

・・・・・・でも耐えます。
治す為です。

やっぱり鍼は苦手。
でも、
「努力に勝る力なし!」

さて、話は変わって、来年のカレンダーの準備は御済みでしょうか?

「全日本プロレス オフィシャルカレンダー 2012年版」。
今回は、今までと少し形が変わっております。

気になる中身は・・・・・・。
勿論、来年のお楽しみです。

素敵なステッカーも付いてます。

一部屋に一つ。
「備えあれば憂いなし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL

アキュースコープ。
学生の時、何だかんだでお世話になっていた機械です。
何でも、損傷箇所の状態を機械が読み取り、その損傷箇所を修復するのに最適な生体電流と同じだけの微弱な電流を流す機械なのだとか。

当時は、
「これはあの、デビット・ベッカム選手が治療に使用していた機械なんですよ」
と説明されましたが、あれからもう10年近く経ってるんですよね。

ところで、なんで急にアキュースコープかと言うと、昨夜私のことを心配した大学の先輩が電話を下さり、その際にこのアキュースコープを薦めて頂いたからなんです。
改めて、人との繋がりの大切さが身に染みます。

あの手この手で、とにかく治す!
「努力に勝る力なし!」
[Web全体に公開]
| この記事のURL

13件中 11~13件目を表示


<< 1 2 3