試合はもちろん、本気で練習していると、ある程度の痛みは忘れることが出来ます。

これは、アドレナリンやらなんやらといった「脳内麻薬」が分泌されるためであるそうですが、もしこれらを自分の思い通りに分泌させられることが出来たらと、最近そんな「グラップラー刃牙」なことを本気で思ってます。

でも本当に、「ランナーズ・ハイ」を経験した時は凄かったです。
それまでの疲れを全く感じなくなり、まるで「ゴールド・エクスペリエンスに殴られたブチャラティ」のように全てがスローモーションに見えてましたので。

もし、あの感覚を自在に操れたら・・・・・・。

さて、本日もこれから練習。
今日も全力で追い込んできます!

脳だって鍛えられる!
・・・・・・はず!
「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
練習後、道場でちょっとしたインタビューを受けてました。

しかし、ちょっとしたインタビューであったはずなのに、笑いあり涙ありのやけにドラマチックなインタビューに。
しかも、首から上しか映っていないのに、何ら疑うことなく半裸です(笑)。

ここまでくるともう条件反射?
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
| この記事のURL
本日より、練習開始。

まだちょいちょい身体にダメージは残っておりますが、それも含めて練習です。

ちょっとしたダメージなら、練習しながら治す!
それも練習!
「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
木更津での用事を済ませ、実家には帰らず、そのまま家に帰ってきました。
月末に開催が決まった「Yamato instruction school」。
その指導案を急ピッチで作成するためです。

教育実習で散々書いた指導案ですが、ブランクがあるとなかなか思うように書けません。
結局、こんな時間まで掛かってしまいました。

いやしかし、時間を掛けたからこそ、指導案通りに進めることが出来れば、今回の「Yamato instruction school」もしっかりとかたちにすることが出来そうです。

来る3月31日(土)、+AJP SPORTS & SPAにて13時より開催致します「Yamato instruction school」への沢山のご参加(・・・と言っても定員30名ですが)、お待ち致しております!

時は止まらない。
だから全てが同時進行。
しかし、それらに流されず、
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
| この記事のURL
両国国技館大会後、そのまま実家に帰ってきました。

久しぶりに会う、ミミ、クー、カリン。
元気そうで何よりです。

しかし、実家に帰ってきたとは言え、遊びにきたわけではありません。
本日は昼から木更津へ行く用事がありますので、それまでに色々済ませてしまいます。

私の「やる気スイッチ」にOFFはない!
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
| この記事のURL

39件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 >>