武藤祭で、麻布武藤デート権争奪マッチを行ったことは記憶に新しいですが、本日がそのデートの日でした。

「デート」ということになっていますが、内実は合コンですね。
男女の比率は、5:1でしたけども(笑)。

しかし、これが合コンであれば二回目の合コン(一度目は学生時代)ですが、相変わらずトークが苦手です(苦笑)。
仕方がないので、アルコールをチャージしてパワーアップしたのですが、おかげさまで会が終わる頃には良い具合に出来上がっておりました。

いやー、良い気持ちです。
いや!
いやいやいや!!
決して、酔っ払っただけで気持ちよくなった訳ではないですよ。
それはもちろん、新しい出会いの中、楽しく食事が出来たからです。
こういう出会いの機会が、もっと沢山、色々な場所であると良いんですけどね。

小島さん、今日は本当に有難うございました!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
相変わらず、色々な場面でコイツに助けられてます。今日も、ある場面で助けられました。

思えば中学校の時、ふと出した声が「中尾彬」だったのがきっかけかも知れません。

それ以来、使ったなあ。

高校一年生での自己紹介。
大学の合宿での宴会。
綿菓子販売。
そして、全日本プロレス公開オーディション。
扱える声は少なくなりましたが、まだまだ、使う機会は多そうです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日から、合同練習が開始しました。

合同練習時は、いつも締め切っての練習なのですが、それはこの猛暑でも例外ではありません。

いやー、肉まんの気持ちが良くわかる(笑)。

この暑さなのに、外へ出ると涼しく感じるという異次元体験は、そうなかなか味わえないですね。

ぬおー!
早く秋になってくれー!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

メキシコで知り合った方の個展へ行って参りました。
絵を見せて頂いたのは今回が初めてだったのですが、面白いですねぇ。
どうしたら、こういう発想が浮かぶのでしょうか?と、思ってしまいます。

「タカノカツラ展」は、今日から7月19日まで「ギャラリーぎゃるりじん」で開催中です。
住所は、神奈川県横浜市中区石川町2-85。
石川町駅南口徒歩二分。

写真は、タカノカツラさんが描かれた「punto 0」。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ラストを飾るは、ここしかないでしょう!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

34件中 16~20件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 >>