THE BOOMのファンクラブの会報と共に、月一回の楽しみと言えば「月刊少年マガジン」・・・・・・に載っている「修羅の門 第弐門」。

月刊なので厚く、毎月買っていますとどうしてもスペースを取ってしまいますので、あまり良い顔をされませんが、それでもやっぱり止められません。

しかし、来月からどんな展開となっていくんですかねぇ。
「修羅の門 第弐門」本当に毎月楽しみです。

そして私は・・・・・・来月号を読む時には、必ず!
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨日の大和バーには、君津青葉高校時代からの友人が来店。
すると、途中から私の高校生活暴露大会が始まってしまい、本人も忘れてしまっていることや、あまりに恥ずかしすぎて記憶の奥底に封印した出来事まで、色々な話が次々と飛び出してしまいました。

さらに、ある超秘蔵VTRも流させて頂いたのですが、
「気持ち悪い!」
「なんだコレ?」
「良かったね〜、今もこのままじゃなくて」
と散々な言われようとなってしまいました。

何だか自分の恥をさらしまくっただけの大和バーとなってしまいましたが・・・・・・コレはコレでアリですね(笑)。
今回のおかげで、新たな大和バーの在り方が発見出来たかも知れません。

常に進化を続ける大和バー。
次回があった際には是非、一度遊びにいらっしゃって下さい。

場所を変え、在り方を変え、でもやっぱりこれだけは何も変わらない。
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
| この記事のURL
+AJP SPORTS & SPAでのYamato instruction schoolを終え、渋谷のDining GROOTSで大和バー〜頑張れ!東日本〜 in 渋谷を開催するために移動中。
今日もまた一日を使い果たせそうです。

そして、写真二枚目は昨夜のバトル☆メン後に、元井さんと。

頑張れ。
みんな頑張れ!
時は流れて東へ西へ!
「努力に勝る力なし!」





[Web全体に公開]
| この記事のURL
約一年前、KAIが持っていたベルトに挑戦した際、自らの練習に取り入れ、それからずっと取り組み続けてきたクンダリーニヨガの「火の呼吸」。

今日は、その「火の呼吸」をより深く学ぶため、花小金井にいらっしゃる加来禎治先生のもとを訪れていました。

タイトルマッチまであと9日ですが、やれる限りのことをやり尽くしたいと思います。

全ての力を勝利のために、
「努力に勝る力なし!」



[Web全体に公開]
| この記事のURL
アメリカのカリフォルニア州では、製造すら禁止されてしまったフォアグラ。
今夜はこのフォアグラを、6月9日に結婚式を挙げたセントジェームスクラブ迎賓館で堪能してきました。

6月に結婚式を挙げた人を対象としたパーティーだったのですが、兎に角料理が素晴らしい。
特に、こちらの式場の創業当時からの看板メニューである「フォアグラとナスの味噌田楽仕立て」の美味しさと言ったら、それこそまさに頬っぺたが落ちるのではないかと思うほどです。

+AJP SPORTS & SPAで思い切り身体を動かしてからの、
セントジェームスクラブ迎賓館で最高の食事。
これでまた、明日も元気100倍です!

電気は節約しても、元気は節約せずに、
「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL

31件中 26~30件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 >>