9月26日、私は広島県の似島に在る似島学園を慰問しました。

その時は小学3年生から6年生までの25人の生徒の皆さんに、色々な話をしたり、ちょっとしたスペイン語講座や直ぐ効果の有るストレッチ教室を行ったりしたのですが、その似島学園の皆さんから私のもとへ、手紙が届きました。

皆さん、一人一人が、一枚にぎっしりとその時の感想や御礼の言葉を書いてくれています。
本当に、心から嬉しいです。

似島学園のみんな、お手紙ありがとう。
また必ず会いに行くよ。
その時まで、もっともっと頑張るから、一緒に頑張ろう!
「努力に勝る力なし!」
[Web全体に公開]
| この記事のURL

京葉線に乗り、ちょっとした用事で蘇我へ行ってきました。

帰りはせっかくなので海浜幕張駅で降り、「三井アウトレットパーク幕張」で買い物。
白の品揃えが群を抜いている。
流石はアウトレットです。

まあしかし、東京駅での京葉線乗り換えの大変さは相変わらずですね。
迷うし、遠い・・・・・・。

ちなみに、タイトルの「千葉リヨー!(チバリヨー!)」とは、沖縄口で「頑張れ!」の意。

今日は千葉、明日は本牧。
チバリヨー、私!
「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
近藤さんと組んで、稔さん、金本浩二選手とのタッグマッチ。

先シリーズ最終戦後、
「大和はクソ。佐藤光留と組んでDDTに上がる」
と近藤さんがおっしゃっておりましたので、この試合で改めて私をパートナーとして認めて頂きたかったのですが・・・・・・。

本当に、最近私から近藤さんの心が離れて行くのをひしひしと感じます。
どんなに頑張っても、伝わらない。
悔しくて、胸が締め付けられる思いです。

あいつさえ、いなければ。
人をこれほど憎らしく思うのは、初めてかも知れません。

まだまだ築き上げて行かねばならない、二人のこれから。
それを邪魔する佐藤光留だけは、もう絶対に許さないです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

昨日の飯田大会後、バス乗車間際に岐阜からいらして下さった方に頂いた「栗きんとん」。
栗がしみじみと美味しいです。

飯田からこちらに戻ってきてからのコインランドリーで、うっかりお気に入りの一部分だけシースルーな上着を乾燥機にかけてしまい、若干シースルーのビニール部分がゴワゴワになってしまったのが気になりますが、「栗きんとん大統領パワー」で今日も頑張ります!

本日の後楽園ホール大会は、12時より開始。
今日も変わらず、
「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL

二度目となった渕さんとのシングルマッチ。
結果は、逆さ押さえ込みでフォール負けしてしまいました。

渕さんのペースに巻き込まれてしまうのが良くないとわかっていても、自分のペースにしようとするとかわされてしまう。
次にシングルマッチで闘う時には、必ずそこを攻略して勝ちたいと思います。

気を取り直して、本日は飯田大会。
昨夜の旅館で食べた、旅館らしいディナーの力で今日も頑張ります!

本日の飯田大会は、飯田勤労者体育センターにて16時より開始です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

46件中 31~35件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>