+AJP SPORTS & SPAでの打ち合わせの後は渋谷へ移動。 そこで、「プロレスラー名鑑全集2001〜2010新世紀編」が既に発売していることを思い出し、早速購入。私は2008年から載っていますが、どの顔写真も色々思い出が有って懐かしいです。 そこから、友人のシンガーソングライタ・白井愛子さんのLIVEを観に、「HAZARD」というお店へ。 お客さんの投票で次のステージへの勝ち残りが決まるLIVEだったのですが、残念ながら白井愛子さんはこのステージで敗退。 しかし、このLIVEにかける思い、そして気迫は、歌、そしてパフォーマンスからひしひしと伝わってきました。 またこのような機会が有れば、是非応援に駆け付けたいと思います。 そんな訳で、今日もまた時間に追われる一日でした。 やっぱり、私に腕時計は欠かせません。 ところが、朝方壊れてしまった腕時計の代わりに、こちらもお気に入りの「SEIKO」の腕時計をしていったところ、今度はバッテリーが切れてしまいました。 まさか二つも同時に使えなくなるなんて・・・・・・。 バッテリーがバッテバテでも、 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
お気に入りの針まで真っ白な腕時計。 着けようとしたとたんに、いきなり壊れてしまいました。 A型の私にとって時計は必需品ですので、早く直さねばなりません。 しかし、まさかこんなところが割れてしまうなんてビックリです。 さて、本日は+AJP SPORTS & SPAにてトレーニング後、ある企画の打ち合わせでした。 ここからまた、色々始まっていきそうです。 どこまで行けるかなんて、行ってみなけりゃわからない! 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
心霊写真。 結構、偽物も多いと聞きますが、私はその中に確かな本物があると信じてます。 ・・・・・・と、言うより、ついさっきそれが確信に変わりました。 伏見稲荷大社で撮った二枚の写真。 ほとんど間を開けずに撮ったのですが、そのうち一枚をよく見ると、私の股の間に何やら人影のようなものが写っています。 信じるか信じないかは、あなた次第です。 本日の浜松大会はアクトシティ浜松にて18時より開始! 背筋がゾクゾク。 でも、 「努力に勝る力なし!」
[Web全体に公開]
| この記事のURL
測量を行う際には、大きな木槌で木杭を打ち込むことがよくあります。 よって、実家が測量会社である私は、測量の仕事を手伝ううちにいつの間にやら大きな木槌をそこそこ使いこなせるようになっておりました。 それが、まさか今になって、しかも餅をつくために役立つようになるとは・・・・・・。 本日は京都大会。 ですがその前に、まずは滋賀県のエンターテイメントオメガ草津店で餅つき。 測量で培った杭打ちの技で、一生懸命餅をついてきました。 本日の京都大会は京都KBSホールにて、18時より開始。 餅はついても息つく間はなく、 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL
餅の起源は古く、紀元前2〜3世紀の弥生時代から日本にあったと言われています。 また、茹でた穀物を杵でつく製法は、日本独特のものではないかと伝えられているそうです。 エンターテイメントオメガ六地蔵店の次は、エンターテイメントオメガ向日市店にて餅つき。 古代から伝わる伝統の技法。 この機会に、私もしっかり身に付けたいと思います。 日本人なら、 「努力に勝る力なし!」

[Web全体に公開]
| この記事のURL

43件中 31~35件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >>