試合結果をお知らせ致します。

【大会名】 第51回埼玉オープン春季クラシック(JOP100万円大会)

【日程】  5月27日(水)〜5月31日(日)

【会場】 グリーンテニスプラザ
 埼玉県川口市安行原1646

【本日の試合結果】
 シングルス2回戦
福田勝志 6-4.3-6.4-6 甲斐直登(JITC)

【コメント】 前に入っていくフットワークを意識して攻撃的に行ける機会が増えて、やりたいプレーのイメージが湧きました。
ただセカンド、ファイナルセットになるに連れて精度を欠き、ディフェンシブになりアンフォースドエラーも増えてしまいました。
試合を通してアジャストさせていくには集中力と判断スピードをもっと高めていかないといけません。
試合でのトライと練習の繰り返しで自分のプレーをより良く変えていきたいと思います。
今大会も温かいご声援を頂き、ありがとうございました。

【大会成績】
シングルス2回戦敗退

[Web全体に公開]
| この記事のURL

試合結果並びに試合予定をお知らせ致します。

【大会名】 第51回埼玉オープン春季クラシック(JOP100万円大会)

【日程】  5月27日(水)〜5月31日(日)

【会場】 グリーンテニスプラザ
 埼玉県川口市安行原1646

【本日の試合結果】
 シングルス1回戦
福田勝志 6-4.7-5 橋本大貴(亜細亜大学)

【コメント】 ストローク時の軸足を後方にセットしてしまうと腰が引けて良いボールが打てず、
ポジションも下がっていくことになり、消極的なプレーへと繋がっていくので注意しないといけません。
楽にボールを飛ばす、相手の時間を奪いプレッシャーを与える為にも前へのフットワークを取り入れて、
攻撃の機会を増やしていきたいと思います。
温かいご声援を頂き、ありがとうございました。

【明日の試合予定】
 シングルス2回戦
福田勝志 VS 甲斐直登(JITC)
 OP未定 全体試合開始9時00分

[Web全体に公開]
| この記事のURL

試合予定をお知らせ致します。

【大会名】 第51回埼玉オープン春季クラシック(JOP100万円大会)

【日程】  5月27日(水)〜5月31日(日)

【会場】 グリーンテニスプラザ
 埼玉県川口市安行原1646

【明日の試合予定】
 シングルス1回戦
福田勝志 VS 橋本大貴(亜細亜大学)
 2番コート2ラウンド目 全体試合開始9時00分

【コメント】 まずクロスラリーの精度を上げること、チャンスでは素早く前に入ることを心掛けたいと思います。
1ポイント1ポイントを大切に戦っていきます。ご声援のほど、宜しくお願い致します。

[Web全体に公開]
| この記事のURL

試合結果をお知らせ致します。

【大会名】 第90回毎日オープンテニス選手権(JOP100万円大会)

【日程】  5月18日(月)〜5月23日(土)

【会場】 靭テニスセンター
 大阪市西区靭本町2-1-14

【本日の試合結果】
 ダブルス準々決勝
福田勝志・篠川智大(JR北海道) 6-3.4-6.4-10 宮崎雅俊(明神水産)・有本尚紀(伊勢久)

【コメント】 ファーストセットはお互いのリターンが良く、強力な相手のサービスを立て続けにブレークできました。
サービスゲームに余裕がうまれ思い切ったプレーができたことがキープに繋がりました。
セカンドセットに入り相手のサービスに押される場面が増えて、前衛にも捕まり出しブレークチャンスが作れず、
自分のサービスゲーム、ワンブレークされたのが致命的になりました。
ファイナルセットのスーパータイブレークは、序盤のショートボールミス2本でリードを広げられたことが痛かったです。
ショートボールのハードヒット、ネットから少し離れた位置でのパンチボレーが課題と感じたので、練習メニューに
取り入れて克服していきたいと思います。
たくさんのご声援を頂き、ありがとうございました。

【大会成績】
シングルスベスト16
ダブルスベスト8

[Web全体に公開]
| この記事のURL

試合結果並びに試合予定をお知らせ致します。

【大会名】 第90回毎日オープンテニス選手権(JOP100万円大会)

【日程】  5月18日(月)〜5月23日(土)

【会場】 靭テニスセンター
 大阪市西区靭本町2-1-14

【本日の試合結果】
 シングルス3回戦
福田勝志 1-6.4-6 西村友貴(パブリックテニス小倉)

 ダブルス2回戦
福田勝志・篠川智大(JR北海道) 6-1.6-1 大塚健太郎・水田舜平(神戸学院大学)

【コメント】 シングルス ストロークをしっかりと踏ん張って打てず、感覚がない状態となりミスが多かったです。
ポイントパターンの良いイメージも掴めず、ただ我慢して返球しているだけの消極的なテニスとなったことを反省しています。
ワンランク上を目指す為にも多少強引にでも攻撃をしていき流れを引き寄せる術を身に付けなければいけません。
攻撃の精度を上げることを課題として取り組んでいきたいと思います。

ダブルス サービスの回転量を上げて打つようにして確率が上がり、ファーストボレーもスムーズに行くようになりました。
ボレーはミスを恐れず、しっかりと力を込めて打つようにして、感覚が良くなりました。
リターンゲームではパートナーが前で動いて決めてくれるお陰で、リターンに集中できるので安定してプレーができています。
明日もパートナーと力を合わせて頑張っていきます。
たくさんのご声援を頂き、ありがとうございました。

【明日の試合予定】
 ダブルス準々決勝
福田勝志・篠川智大(JR北海道) VS 宮崎雅俊(明神水産)・有本尚紀(伊勢久)
 コート未定3ラウンド目 NB12時30分

[Web全体に公開]
| この記事のURL

1295件中 141~145件目を表示


<< 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >>