ども、こんばんは。

今日コンビニで、うまい棒のメンタイ味と、サラミ味のどちらを買うか迷っている小学3年生ぐらいの男の子を見ました。いつの時代も、二者択一を迫られた時は“どちどちどちらにしようかな〜”です。でも、その男の子は“どちどちどちらにしようかな、天の神様の言うとおり、(←大体ここまでは全国共通と思われます)鉄砲撃ってバン、鉄砲撃ってバン、なのなのな、なのなのな…のな、の!”って結局自分の都合のいいほうで終えるところも、大体全国共通ですが、“天の〜”からのくだりは、時代と場所とで大分違いますね。私の時は、“天の神様の言うとおり、ゲゲゲのゲ、アブラムシがとんでった…”とかなんとかいう感じでした。

気になったので地元の友達に電話すると、“天の神様の言うとおり、柿の種、なのなのな、なのなのな”みたいな感じで、どちらにしろ、自分の都合がよくなるように、なのなのなで調節するそうです。
時代と場所でまったく違うんですね。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ありえへん
2009年05月15日  [Web全体に公開]
・次回出演舞台決定!
2009年05月17日  [Web全体に公開]
【閲覧中】時は今
2009年05月17日  [Web全体に公開]
・憂鬱
2009年05月21日  [Web全体に公開]
・不可解
2009年05月21日  [Web全体に公開]

8件のコメント


  1. byなお on 2009年5月18日 @14時29分

    天の神様の後は・・・・・

    ♪かっかの かっかの柿のた〜ねんねの ねんねの

    ねずみさ〜んっんの うっんの うんこたれ♪

    でした・・・・・

    なんの抵抗もなく歌ってたあの頃って


  2. byケイロン on 2009年5月18日 @17時47分

    私も、ゲゲゲのゲ アブラムシ…でしたよ

    同県人だからね(*^^)v




  3. by元Gファン on 2009年5月18日 @23時02分

    久々にコメントします!



    〈あべべのべ おすすのす くすりばこ〉



    でした〜ナツカシイ(*^.^*)


  4. byテル on 2009年5月19日 @19時06分

    ちなみに九州では、「ケケケの毛虫 あぶらむし 柿の種」と言ってました


  5. by広田さくら on 2009年5月22日 @10時12分

    なおさん



    子供にとってうんこネタだけは、いつの時代も全国共通鉄板ネタですもんね。


  6. by広田さくら on 2009年5月22日 @10時13分

    ケイロンさん



    同県でも、ひとつ学校が違うだけで微妙に違ったりするみたいですよ。




  7. by広田さくら on 2009年5月22日 @10時18分

    元Gファンさん



    言葉遊びみたいですね。くすりばこって、はじめてのバージョンですね


  8. by広田さくら on 2009年5月22日 @10時19分

    テルさん



    柿の種っていうのは、割と全国区なんですね〜。

    アブラムシから突然柿の種に飛ぶのが子供の唐突さなんですかね