こんばんは。
メルヘン商店街・浜松公演も無事終了しました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

みかんの里三ケ日は、主催の後藤さんの故郷です。
稽古や準備のため、前日に浜松入りし、夜は今回大変お世話になった後藤さんの同級生の方々と宴会をやらせていただきました。
そして翌朝、劇場入りするバスの中から、コンビニ、スーパー、写真屋さんなど、三ケ日の街にメルヘンのチラシやポスターがびっしり貼ってあるのが見え、みんなテンション上がりまくり&感激しまくりでした。
開演直前、幕が閉まっている舞台上で、速水さんの音頭で円陣を組みました。
暗転の中幕が上がると、会場から拍手が沸き起こり、オープニングのシーンから幕間に戻ってきたみんなは「涙出そうになちゃった」と、口々に言っていました。

私は舞台に上がるたびに、お客様からたくさんのことを与えてもらってます。
今回も、かけがえのない経験をさせていただき、たくさんのすんばらしい仲間と出会う事が出来ました。
みんな、ありがとうございます。
大好きです。

後藤さんが言っていました。
「この舞台で培った物を持ち帰って、自分のこれからの仕事に活かして欲しい」と。
公演という同じ目標に向かって、短期間で深く付き合いますが、公演が終わればそれぞれまた違う舞台に上がって行きます。
でも、絶対どこかで繋がってるし、忘れることはありません。
今回の舞台を、私の中に積み上げてこれからの舞台に立つことが、恩返しだと思いました。
そして、未熟だけど今私に出来る最高のものをお客さんに見せられるよう、これからも頑張っていきたいと思います。

それでは、次は3/7の初朗読劇に向けて、攻撃開始です。
チケットも発売開始しましたので、皆さんこぞってお越しください。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・東京公演終了
2008年02月05日  [Web全体に公開]
・ダジャレ
2008年02月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】三ケ日
2008年02月12日  [Web全体に公開]
・バレンタイン
2008年02月15日  [Web全体に公開]
・声
2008年02月18日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. byポンスケ on 2008年2月12日 @22時19分



    三ケ日公演、最高でした。日本中の商店街が繁栄する事を願っています。中でも今村美歩さんの新鮮な姿に心洗われました。青春ダーツの田中さんが、「広田さんのダンス、観客の死角に隠れるのがうまい」とかなんとかFM南青山で言ってましたよ(笑)




  2. byミッキー on 2008年2月13日 @12時16分



    後ろの席のおじいちゃんのイビキもやばかったけど、さくらのダンスは、もっとヤバイ…でも、モノマネは最高だったよ… お疲れ様…




  3. byuT2000 on 2008年2月14日 @9時01分



    三ケ日公演見に行きました!

    さくらさんの芝居だと思って油断して行きましたが、歌と踊りが凄くて、とても感動しました。

    もちろん、さくらさんのお芝居と、あとダンスも面白おかしく見れて良かったです。ダンス構成は本当に良く出来ていて、さくらさんがうまく隠れていて凄いなと思いました。

    子役の子達も熱演で、芝居を通してセリフを噛んでたのは、さくらさんの登場シーンと、納豆屋の人くらいだったように思いました。。。

    あと、他の方も書かれていましたが、僕も今村美歩ちゃんがあまりに透明で、にファンになりました♪

    また機会があれば見に行きますので、頑張ってください。