こんばんは。
昨日パーマネントしてきました。 パーマなんて何年ぶりでしょう。
どうなっているのかは、今週の『近未来エスタシオン』をお楽しみに。
パーマをかけるにあたり、どんなパーマが似合うかちゃんとインターネットのヘアカタログで検索して、その髪型に私の顔を埋め込んでイメージ画を作ったり。
それはそれは下準備を入念に行いました。
その髪型もプリントアウトして床屋に持って行ったし。
だからおかげさまで、まあイメージ通りのパーマネントになったんじゃないでしょうか。
でも私としては、少し前に自分で切って収拾付かなくなってしまった前髪もどうにかしてほしかったんですが、こればっかりはダメでした。

店員「前髪どうしますか?」
広田「どうにかしてください(懇願風に)」
店員「…自分で切りましたね?これは…どうにもなりません」

と、手の施しようがなかったのです。
“後は伸びるのを待つことです。”と、当たり前のアドバイスしかもらえませんでした。
ああ、またワカメを食べて育毛に励む日々が始まります。
でも髪型とか変えてみるのもリフレッシュになっていいですね。
それでは。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ライブ
2006年12月15日  [Web全体に公開]
・公式サイト更新
2006年12月18日  [Web全体に公開]
【閲覧中】パーマネント
2006年12月18日  [Web全体に公開]
・財布のヒモ
2006年12月20日  [Web全体に公開]
・年賀状ですよ
2006年12月22日  [Web全体に公開]

4件のコメント


  1. byほげ〜 on 2006年12月18日 @14時09分



    女性は髪型を変えると別人に見える時がありますが、さくらさんはどんなもんなんでしょ?

    立体的三次元パーマなんでしょうか?(笑)

    しかし、「パーマネント」って単語は久しぶりに見ました。

    正しい言い方なんだろうけど、英語の授業でしか耳にしないような気がします。

    わかめを食べて髪の毛が伸びるというのは迷信だと思いましたが!?

    ひじきを食べなきゃ駄目って聞きましたよ。

    でも食べすぎはガンになるとか?!




  2. byゆうゆう on 2006年12月18日 @16時14分



    どーでもいいですが

    美容院ではなく、床屋なんですね。。w




  3. bypetty-rei-reina on 2006年12月18日 @16時29分



    おおおwwwパーマですか?

     アーカイブで楽しみにしていますw

    さくらさんがパーマwww

     想像つかないなぁ。




  4. byさっちん on 2006年12月19日 @20時12分



    私も、前髪は自分で切っちゃうわよ。

    さくらっちと同じことをよく言われてたわぁ〜(笑)

    早く見たいなぁ〜♪パーマネントのさくらっちを。。。みつ編み

    即席パーマもかなりの出来だったから期待してるからねぇ〜!