こんばんは。昨日初めての通し稽古をやりました。
昨日は手伝ってくださる方々もいらっしゃったので、ものすごい緊張感の中、稽古を進めました。 この打ち合わせ込みの稽古というのは、大変重い空気なんです。
まずスタッフの方々は、台本確認しながら見ているので、役者の声だけ聞いて芝居を見ていないこともあります。
だから、笑いません。
これが一番こたえます。
別に面白くないから笑わないわけではないのですが、笑ってくれないととても不安になります。
こうなってくると、もう己を信じるしかありません。
ここできっとドカーンと来るはず…あぁ、でもこなかったらどうしよう。
予想していたことがおきなかったら、想定内だったことが想定外になったときほど動揺することはありません。
後はお客様にゆだねるのみです。
来てくださる皆さん、頼みましたよ。

そんな昨日は疲れがでたのか、自転車で転びました。
レスラー時代から半年に一度は起きる、恒例の突発事故です。
昨日も何もないところで、なぜか急にハンドル操作を誤り、人家の垣根に突っ込みました。
皆さんもお気をつけ下さいね。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・吸入器
2006年10月08日  [Web全体に公開]
・追い込み
2006年10月09日  [Web全体に公開]
【閲覧中】通し稽古
2006年10月11日  [Web全体に公開]
・直前
2006年10月12日  [Web全体に公開]
・All About コラム
2006年10月12日  [Web全体に公開]

3件のコメント


  1. byぶんぶん on 2006年10月11日 @11時35分



    垣根に突っ込む絵は最近見ない風景ですね。

    早速笑わせていただきました。




  2. by亜季 on 2006年10月11日 @23時40分



    オイラも最近道路の真ん中で突然ハンドルを誤って転倒…危うく車にひかれる所でした(汗)3ヶ月前には垣根に突っ込んで手が血だらけになったことも……(笑)

    自分も気をつけますが、班長も大怪我しないように!そして、舞台本番頑張って下さい(^0^)/




  3. byハリソン on 2006年10月12日 @0時50分



    お体大丈夫ですか?

    気をつけて下さいね。