こんばんは。
始めまして“宗吉”(ムネキチ)です。
アボカドの種です。
竹串ぶっ刺され痛々しい姿になっているのは、別に虐待ではありません。

96a039b5.jpg アボカドを食べて残った種を試しに水につけていたら、発芽を始めたのです。
最初、種にヒビが入ったので死んだのかと思ったら、どうやら最初はそうなるらしく、その割れたところから根が出てくるらしいのです。
土に埋めるか、水につけるかで育てるのですが、水の場合は種の半分が浸かるくらいにしないとだめなので、楊枝などをぶっ刺して角度を付けるのが正解だそうです。

私はその衝撃的な育て方にトキメイてしまい、思わず名前まで付けて可愛がる事にしました。
やがて木になり、ついぞ10年後には立派な実を付けるのだそうです。
楽しみだ、10年後!
宗吉君に動きがあったら何年経っても報告しますので、皆さんも宗吉の成長っぷりをお楽しみに。

d80d63ae.jpg
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・公式サイト更新
2006年09月06日  [Web全体に公開]
・双数姉妹観劇
2006年09月07日  [Web全体に公開]
【閲覧中】宗吉
2006年09月08日  [Web全体に公開]
・大道具(ボツ)
2006年09月11日  [Web全体に公開]
・モバイルゴング
2006年09月12日  [Web全体に公開]

6件のコメント


  1. byけい on 2006年9月8日 @19時05分



    はじめまして。写真も見やすくいいブログですね。おいらは最近ブログをはじめました。人に見てもらうブログを作るにはどうしたらいいのでしょうか?




  2. byたかおか on 2006年9月8日 @20時14分



    10年間 どこにおくのですか?

    心配な たかおかでした

    さて、もう一度 さくらさんのリングをみたいのは

    わたしだけでしょうか

    わたしは 一度もみてませんが(実際に)




  3. byぶんぶん on 2006年9月8日 @21時02分



    なかなかアバンギャルドな図ですね。

    何年経っても報告待ちましょう。

    DVD見たら報告したいな。

    本当にすいません。まだ飾ったままです。




  4. byカナヨ on 2006年9月8日 @22時11分



    うちの父親も育てていましたが、先日枯らしてしまった模様。

    10年ですか…父親(TVでダッシュ村を見てジャニーズ入りを目論む58才)に教えておきます。

    ちなみに若くも美しくもありません。

    宗吉さんの成長を心待ちにしております




  5. by〆鯖 on 2006年9月10日 @17時59分



    がんばれ宗吉!( `・ω・´)




  6. byくらっち on 2006年9月10日 @23時24分



    ぢになりました。「ぢになった時思い出すでしょう」と言った通りさくら様を思い出しました…