こんばんは。
初日の舞台が無事に終わりました。

私の喉が順調に潰れてきているので、控室でもしっかりケアです。
みなさんも喉にはとても気を使っており、喉の薬など沢山机に並べてありました。

それにしても、控室には私の化粧スペースがあります。
プロレス時代、コスプレ用意に追われ席について化粧をする機会がなかったので、
スペースが用意されているだけでVIP気分です。

明日の舞台に備えて、今日はもう休みます。
見に来てくれた方々、ありがとうございました。

http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/0/b/0bfb66f6.jpg" width="176" height="144" border="0" alt="0bfb66f6.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" />http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/b/8/b8808651.jpg" width="176" height="144" border="0" alt="b8808651.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" />
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・公式サイト更新
2006年03月06日  [Web全体に公開]
・公式サイト更新
2006年03月08日  [Web全体に公開]
【閲覧中】舞台初日
2006年03月08日  [Web全体に公開]
・舞台中日
2006年03月10日  [Web全体に公開]
・アフタートーク
2006年03月10日  [Web全体に公開]

8件のコメント


  1. by亜季 on 2006年3月8日 @3時11分



    初日、お疲れ様でした。

    今、オイラは新しい生活が始まり忙しく頑張ってます。班長も女優として一歩が始まりましたね。千秋楽まで体調を崩さずに頑張ってください。




  2. byうちの娘はさくらファン on 2006年3月8日 @8時51分



    お疲れ様でした。植松選手が見に行ったとご本人のblogに書かれていらっしゃいました。

    いつまでもかわいがってくれる先輩がいるという事はとても素敵なこと。

    女優・広田さくらさん、最終日まで頑張って下さいね〜。




  3. byうたまる on 2006年3月8日 @11時16分



    初日の公演お疲れ様でした。大変良かったです。

    芝居なんて初めて観たので浮いちゃいましたよ。

    席の周りは、

    「何とかさんの関係で見に来ました」とか

    「先日の舞台見に来てくれてありがとうございます」なんて

    ちょっと席の離れたお客さん同士が話していたので

    関係者さんが多いのかなって感じました。

    それと、ツノの立ってないおとなしそうな植松選手を

    お見かけしました。

    この方の得意技を今回の舞台でも披露されてましたが伝授されてのかな?

    金メダリストを彷彿させるものでした。

    ブログにもある通り、喉のケアに気をつけて最後まで頑張って下さい。




  4. byヒロシ on 2006年3月8日 @19時19分



    うあ!行きたくなってきました〜!




  5. byさっちん on 2006年3月8日 @19時53分



    さくらっち!初日公演お疲れ様でした。(^o^)/

    そして、今まさに、公演2日目真っ只中!

    頑張ってますかぁ〜?(笑)

    約1年ぶりにさくらっちと再会して、胸がいっぱいになりました。。。(*^^*) で、その結果が昨日のあれです(T_T)←(笑)

    今回は1公演しか行けなくて申し訳ないです。

    例の(?)次回公演(??)は、とにかく行けるだけ行きます!(笑) では、体調に気を付けて、楽日まで頑張ってねっ!!




  6. by加ト吉 on 2006年3月8日 @20時16分



    女優広田さくらおめでとう。金曜日見に行くよ、久しぶりの再会楽しみにしてるね。ではさくらっち頑張れ!




  7. byひびき on 2006年3月8日 @23時23分



    初日おめでとうございました。

    同じ舞台にかかわる仕事をしているもので

    その緊張感よーくわかります。

    千秋楽までがんばってくださいな

    であ!いつか一緒に舞台で出会えることを祈りつつおやすみなさい。




  8. by元Gのfan on 2006年3月8日 @23時40分



    舞台初日、お疲れ様でした!無事に千秋楽を迎えられるよう、草葉の陰から応援しています。