こんばんは。
WWE観戦2日目は、ちゃんと1試合目から見られました。
席は初日よりだいぶ後ろでしたが、花道もゲートも見えて、全体的にとても見やすい席でした。私的にはこの日の試合のほうが面白く、集中して観戦できました。
そこで強く感じたのは、 WWEは何でもありでハチャメチャな感がありますが、実はルールに忠実で、特にレフェリーの存在は絶対的だという事です。その上で、あれだけ自由にプロレスを展開しているんだということを改めて感じました。http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/c/5/c5306e85.jpg" width="352" height="288" border="0" alt="c5306e85.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" /> そんな、ちゃんとしたことを考えながら試合を見ている時、何と目の前の通路にアジャ選手が現れました。アジャ選手はこれまたVIP待遇で、警備員に席まで案内されながら、最終的に前から3〜4列目のところに座ったようでした。
そして程なく休憩になったので、昨日の試合の感想や、小島選手の隣だった自慢報告も含め、アジャ選手の席まで挨拶に行くことにしました。
が、アリーナ席に向かうべく、一列下って通路に出た瞬間、何と警備員に仁王立ちで止めらました。

「チケットを御提示ください」
「あ…はい、これ」
「……。お客様、このチケットでは、アリーナへお通しする事は出来ません」

反論の余地もないと悟った私は、3段ほど階段を上り、おずおずと自分の席に戻りました。そして階下を見ると、アジャ選手に誰か選手らしき人が挨拶をしているのが見えました。それすらも誰だか見えない私…。
昨日とは、えらい差です。
アジャ選手、挨拶に行かなかったのではなく、行きたくても行けなかったのです。

そして、帰っている時に気づいたのですが、今回の観戦が、プロレス卒業後のライブ初観戦でした。いや〜、WWEでよかった。素晴らしい体験が出来ました。livedoorさんのお陰で、プロレスを素直に見る楽しみを思い出しました(オーランド・ジョーダンとは2ショット撮れませんでしたが)。
それではまた。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・WWEと子育て
2005年06月30日  [Web全体に公開]
・WWE
2005年07月04日  [Web全体に公開]
【閲覧中】WWE2日目
2005年07月04日  [Web全体に公開]
・生えた。
2005年07月07日  [Web全体に公開]
・季節限定物?
2005年07月12日  [Web全体に公開]

0件のコメント